ベトナムのビンファストが設立したV-GREENは、インドネシアでEV充電インフラの大規模展開に乗り出すと発表した。
日産自動車は12月15日、「第40回 日産 童話と絵本のグランプリ」で大賞を受賞した2作品を出版した。
固体電池技術を手がける米国のファクトリアルは、同社初となる「Solstice」全固体電池セルの容量を40Ahまで拡大することに成功したと発表した。
デンソーとベトナムのIT大手FPTコーポレーションは、次世代自動車向けソフトウェア開発で提携を結んだ。両社は覚書を締結し、2027年末までの連携強化を目指す。
カナダに本拠を置くテレマティクス企業のジオタブは、ボルボカーズと提携を結んだと発表した。
世界最大の自動車安全システムメーカーのオートリブは、中国の自動車メーカーの江鈴汽車(JMC)との戦略的提携を発表した。
住友ゴム工業は、2025年4月1日より国内市販用タイヤおよび関連商品の価格を改定すると発表した。
トヨタ自動車は、米国ケンタッキー州の工場に9億2200万ドルを投資し、先進的な塗装施設を新設すると発表した。
日産自動車は、2025年1月1日付でクリスチャン・ムニエ氏をアメリカ地域会長に任命すると発表した。
BMWグループは2025年1月から、ドイツで生産される全てのディーゼルモデルに対し、「HVO 100」を初回充填することを決定したと発表した。