自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(642 ページ目)

2025年春闘 自動車総連、ベア要求1万2000円も「苦渋の折衷案」[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

2025年春闘 自動車総連、ベア要求1万2000円も「苦渋の折衷案」[新聞ウォッチ]

「来年の事を言えば鬼が笑う」ということわざもあるが、所得税の非課税枠のいわゆる「年収103万円の壁」については、国民民主党が主張する「178万円」を目指して年明けの2025年1月から引き上げる方向で、自民、公明、国民民主の3党が合意したそうだ。

OKI、EV向け急速充電器の保守ネットワークを強化 画像
プレミアム

OKI、EV向け急速充電器の保守ネットワークを強化

OKIグループのOKIクロステックは12月10日、EV・PHEV向け急速充電器の全国保守ネットワークを強化すると発表した。

ジヤトコが自社開発した超小型eアクスル搭載のマーチに試乗! 完成度の高さから見えてくる戦略とは 画像
プレミアム

ジヤトコが自社開発した超小型eアクスル搭載のマーチに試乗! 完成度の高さから見えてくる戦略とは

ジヤトコは独自開発したeアクスルを、富士スピードウェイ(静岡県)で11月30日に披露。クローズドコース内で試乗する機会が一部メディアに供された。

ホンダ・人事情報 2025年1月1日付 画像
プレミアム

ホンダ・人事情報 2025年1月1日付

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、取締役代表執行役社長:三部 敏宏)は、2025年1月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。

VW、労働組合「IGメタル」との労使交渉を継続…持続可能なコスト削減策を模索 画像
プレミアム

VW、労働組合「IGメタル」との労使交渉を継続…持続可能なコスト削減策を模索

フォルクスワーゲンは12月9日、労働組合のIG Metallとの労使交渉を継続すると発表した。第4回交渉では、両者の要求と提案について協調的な議論が行われた。

コンチネンタル、自動車部門の分社化を決定…2025年末までに実施へ 画像
プレミアム

コンチネンタル、自動車部門の分社化を決定…2025年末までに実施へ

コンチネンタルは12月9日、自動車部門の分社化(スピンオフ)を決定したと発表した。2025年末までに実施する予定で、2025年4月25日の株主総会で決議を諮る。この決定は、8月初旬に発表された詳細な評価に基づいている。

スズキ、法人向け車両管理システム「SUZUKI FLEET」出展へ…DX総合EXPO2024 画像
自動車 ビジネス

スズキ、法人向け車両管理システム「SUZUKI FLEET」出展へ…DX総合EXPO2024

スズキは12月11日、インテックス大阪で12月18日から20日にで開催される「DX総合EXPO2024 冬大阪」に、法人向けクラウド型車両管理サービス「SUZUKI FLEET」を出展すると発表した。

トヨタがメキシコで過去最高の販売台数、ハイブリッドが好調 2024年 画像
プレミアム

トヨタがメキシコで過去最高の販売台数、ハイブリッドが好調 2024年

トヨタ自動車は、2024年のメキシコの販売実績において過去最高を記録した。同社がメキシコに進出した2002年以来、最も好調な販売年となった。

マツダの新車輸送を効率化、「Hacobu」ドライバー労働時間管理サービス導入 画像
プレミアム

マツダの新車輸送を効率化、「Hacobu」ドライバー労働時間管理サービス導入

Hacobu(ハコブ)は12月10日、マツダグループの総合物流企業のマツダロジスティクスが、動態管理サービス「MOVO Fleet(ムーボ・フリート)」を導入し、ドライバーの稼働時間を効率的に管理できるようになったと発表した。

【株価】円安値圏も自動車株はまちまち、米CPI発表控え買いが手控えられる 画像
プレミアム

【株価】円安値圏も自動車株はまちまち、米CPI発表控え買いが手控えられる

11日の日経平均株価は前日比4円65銭高の3万9372円23銭と小幅続伸。米国市場のハイテク株安を受け、半導体関連株を中心に売りが先行。ただ、引けにかけ下げ渋る動きとなり、わずかにプラスで取引を終えた。

    先頭 << 前 < 637 638 639 640 641 642 643 644 645 646 647 …650 …660 ・・・> 次 >> 末尾
Page 642 of 8,599