自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(6,319 ページ目)

カルソニックカンセイ第1四半期決算…営業赤字80億円 日産の減産で 画像
自動車 ビジネス

カルソニックカンセイ第1四半期決算…営業赤字80億円 日産の減産で

カルソニックカンセイが発表した2009年4 - 6月期(第1四半期)の連結決算は営業損益が80億3700万円の赤字となった。前年同期は3億6700万円の黒字だった。

プレス工業第1四半期決算…トラック不振などで売上高56%減 画像
自動車 ビジネス

プレス工業第1四半期決算…トラック不振などで売上高56%減

プレス工業が発表した2009年4 - 6月期(第1四半期)の連結決算は、売上高が前年同期比56.4%減の204億2200万円と大幅な減収となった。国内のトラック需要の低迷で自動車メーカーが減産しており、同社の受注も不振だった。

モンテカルロ第1四半期決算…赤字に転落 オーディオ不振、ナビ単価低下 画像
自動車 ビジネス

モンテカルロ第1四半期決算…赤字に転落 オーディオ不振、ナビ単価低下

モンテカルロが発表した2009年4 - 6月期(第1四半期)の連結決算は、営業損益が3600万円の赤字となった。前年同期は2600万円の黒字だった。売上高は前年同期比10.9%減の24億0500万円となった。

イエローハット、業績見通しを上方修正…ETC特需 画像
自動車 ビジネス

イエローハット、業績見通しを上方修正…ETC特需

イエローハットは、2010年3月期の連結決算業績見通しの上方修正を発表した。売上高は912億9900万円を予想していたが919億2200万円と微増に修正した。

パイオニア第1四半期決算…カーナビなど不振で営業赤字が拡大 画像
自動車 ビジネス

パイオニア第1四半期決算…カーナビなど不振で営業赤字が拡大

パイオニアが6日に発表した2009年4 - 6月期(第1四半期)の連結決算は、営業赤字が87億5600万円となり、前年同期よりも赤字幅が拡大した。

双日と太陽誘電が提携---リチウムイオン・キャパシタの製造・販売 画像
自動車 ビジネス

双日と太陽誘電が提携---リチウムイオン・キャパシタの製造・販売

双日と太陽誘電は、日本電子の子会社であるアドバンスト・キャパシタ・テクノロジーズ(ACT)に資本参加し、太陽光発電向けや鉛電池の代替などの需要拡大が期待されているリチウムイオン・キャパシタ『プレムリス』の製造・販売で提携する。

東洋ゴム、子会社を解散…選択と集中 画像
自動車 ビジネス

東洋ゴム、子会社を解散…選択と集中

東洋ゴム工業は、自動車部品を生産する子会社ティー・ジー・ケーを解散すると発表した。

東洋ゴム、緊急収益改善追加方策で臨時休業 画像
自動車 ビジネス

東洋ゴム、緊急収益改善追加方策で臨時休業

東洋ゴム工業は、緊急収益改善の追加方策として、工場を除く事務技術部門で臨時休業を実施する。

輸入車販売ランキング、VWがトップ、2位にBMW…7月 画像
自動車 ビジネス

輸入車販売ランキング、VWがトップ、2位にBMW…7月

日本自動車輸入組合が発表した7月の車名別輸入車登録台数トップ10(実際はブランド別)によると、フォルクスワーゲンが前年同期比13.4%減ながら3083台でトップだった。

輸入車販売、依然として不振…7月 減税や補助金を適用されず 画像
自動車 ビジネス

輸入車販売、依然として不振…7月 減税や補助金を適用されず

日本自動車輸入組合が発表した7月の輸入車新規登録台数は、前年同月比16.1%減の1万3842台となった。マイナス幅は前月よりも縮小したものの、環境対応車が少なくエコカー減税や新車購入補助金といった恩恵の少ない輸入車販売は依然として2ケタマイナスとなっている。