富士キメラ総研は、2009年12月から今年1月にかけて、次世代自動車のキーマテリアル39品目を選定し世界市場の動向や課題を調査し、その結果を報告書「2010次世代自動車のキーマテリアル市場の将来展望」にまとめた。
パイオニアは、三菱電機と三菱化学に対する第三者割当による新株式発行、海外募集による新株式発行での払い込みが完了したと発表した。
フォルクスワーゲンは1日、ジュネーブモーターショー開幕を前に、今後数年間にEVやハイブリッドを主力車種へ設定するプランを公表した。
アウディAGは「アウディ・アーバン・フューチャー・アワード」を創設、建築と都市計画のビジョン開発を促進する。
損害保険ジャパンと日本興亜損害保険は、4月1日に設立する統合持株会社「NKSJホールディングス」が東京証券取引所、大阪証券取引所から新規上場が承認されたと発表した。
ジャパンエナジーは2日、2月27日にチリ共和国で発生した地震の被災者を支援するため、義援金を贈ると発表した。
クラリオンは、市場品質情報の生産現場へのフィードバックを強化し、品質の向上を図ることを目的に、100%出資の子会社のクラリオン製造プロテックとクラリオンサービスを4月1日付で合併する。
横浜ゴムは、フジサンケイグループが主催する第19回地球環境大賞で国土交通大臣賞を受賞した。
京セラは、世界的に拡大が見込まれる太陽電池の需要に対応するため、太陽電池セルの増産と販売体制の強化に乗り出す。
ダイムラーは1日、中国BYDと技術提携を結ぶと発表した。両社は中国市場向けのEVを共同で開発していく。