クライスラーグループは12日、27日に米国ユタ州モアブで開幕するジープブランドの一大イベント、「第44回イースタージープサファリ」において、新ブランド「モパライズド」の4台を公開すると発表した。
ルノーは3月9日、独西部のノルトライン・ヴェストファーレン(NRW)州で、「E-モビリティ・イン・コミュータートラフィック」と名づけた実証実験を行うと発表した。
冷却水漏れを補修するための添加剤メーカー、米ソルブ・テック社は、日本を含めたアジア各国への計画を公表。将来の同地区での展望を述べた。
NEXCO中日本が、2月27日に開通した首都圏中央連絡自動車道(圏央道)海老名JCT - 海老名IC間の開通後1週間の交通状況を速報した。調査期間は2月28日 - 3月6日の1週間。
三菱マテリアルは、粉末焼結金属材でありながら、硬脆性材料を高速、高品位に切断することができるメタルボンドブレードの開発に成功。
JFEスチールは12日、大河内記念会から「ナノ表面制御による自動車用高機能鋼板(GA鋼板)の開発」が第56回大河内記念生産賞を受賞し、日本工業倶楽部で贈賞式が行なわれたと発表した。
日本興亜損害保険は12日、100%出資子会社の日本興亜損害調査を吸収合併すると発表した。
オートバックスセブンは12日、子会社のオートバックスエムティケイの運営する店舗を、同じく子会社であるオートバックスインフィニティーに移管、オートバックスエムティケイは解散すると発表した。
オートウェーブは12日、株主から予定していた第三者割当による新株式発行の差し止め請求の仮処分が申し立てられたと発表した。
欧州日産は10日、2011年からロシアで『ムラーノ』を生産すると発表した。『ティアナ』、『エクストレイル』に続く3番目の現地生産モデルとなる。