自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(5,825 ページ目)

JSP、自動車生産急増のインドに進出 画像
自動車 ビジネス

JSP、自動車生産急増のインドに進出

JSPは、自動車生産台数の増加が見込まれるインドで発泡ポリプロピレンの現地生産に乗り出す。

出光、石油製品卸価格の改定方法を変更、公表も毎月へ 画像
自動車 ビジネス

出光、石油製品卸価格の改定方法を変更、公表も毎月へ

出光興産は14日、7月から系列サービスステーション(SS)への石油製品卸価格の改定方法を変更すると発表した。

トピー工業、電炉製鋼で使用する酸素の生産能力を増強 画像
自動車 ビジネス

トピー工業、電炉製鋼で使用する酸素の生産能力を増強

トピー工業は14日、約30億円を投じて電炉製鋼で使用する酸素プラントの生産能力を約85%増強すると発表した。新しいプラントは2012年8月から稼働する予定。

カシーン!! JFEスチールの機械式継手が第二東名に採用 画像
自動車 ビジネス

カシーン!! JFEスチールの機械式継手が第二東名に採用

JFEスチールは14日、第二東名高速道路の相模川橋など5橋(下部工)工事向けに機械式継手『カシーン』付き鋼管杭840tが採用されたと発表した。同社は通常の鋼管杭も含め、使用される鋼管杭の全量4700tを受注し、納入を完了した。

日産、ニュージーランド・ウェリントン市とEV普及で協力 画像
エコカー

日産、ニュージーランド・ウェリントン市とEV普及で協力

日産自動車は14日、ニュージーランドのウェリントン市と電気自動車(EV)を普及するための取り組みでパートナーシップを結んだと発表した。

教習所で学ぶエコドライブ、3年間で2500名が卒業 画像
エコカー

教習所で学ぶエコドライブ、3年間で2500名が卒業

自動車教習所ファインモータースクールで実施しているエコドライブ教習カリキュラム「楽エコ教習」の卒業生が、スタート3年弱で2500名を突破した。同教習所を運営する臼田が14日明らかにした。

【VW エンジン開発】2020年CO2規制にはハイブリッドも選択肢…ヘルマン・ミッデンドルフ博士 画像
自動車 ビジネス

【VW エンジン開発】2020年CO2規制にはハイブリッドも選択肢…ヘルマン・ミッデンドルフ博士

新型フォルクスワーゲン『ポロTSI』の1.2リットルターボエンジンは、小排気量・高過給で燃費性能と出力を両立させる、いわゆる「ダウンサイザー」。10・15モード燃費20km/リットル、速度域の高い欧州における混合モードでも18.9km/リットルを達成するなど、燃費性能は高い。

VWグループ世界販売18.1%増、中国が牽引…1‐5月実績 画像
自動車 ビジネス

VWグループ世界販売18.1%増、中国が牽引…1‐5月実績

フォルクスワーゲングループは11日、今年1〜5月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は294万台となり、前年同期比18.1%増と大きく伸びた。5月単月では、前年同月比8.6%増の60万4200台だった。

インド新車販売が39%の大幅増、スズキが過去最高…5月実績 画像
自動車 ビジネス

インド新車販売が39%の大幅増、スズキが過去最高…5月実績

インド自動車工業会は9日、インド国内の5月新車セールスの結果をまとめた。商用車を含めた全販売台数は、23万9155台。前年同月比は39%増と、引き続き好調だ。

信越化学、米子会社との二重課税を回避…還付金119億円 画像
自動車 ビジネス

信越化学、米子会社との二重課税を回避…還付金119億円

信越化学工業は11日、国税庁から日米相互協議で、同社と米国子会社のシンテック社の収益について二重課税が回避されることになったと発表した。