出光興産は3月25日、ガソリンなどの燃料不足の解消に向けて体制を強化している東北地方への石油製品の供給状況を発表した。
旭テックは、グループでトラック用プレス部品などを製造するテクノメタル(福島県二本松市)が24日から昼夜二直で鋳造の操業を再開したと発表した。
富士火災海上保険は25日、アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)傘下の損害保険会社チャーティスグループが同社に対して実施した株式公開買い付け(TOB)が成立したと発表した。
アイケイコーポレーションは、東日本大震災の被災者を支援するため、中古の原付スクーター200台を無償で貸与すると発表した。
昭文社は、被災者の救援や被災地の復興活動を行う関係者をサポートするため、津波により大きな被害を受けた岩手・宮城・福島・茨城の各県の災害対応窓口に、同社発行の道路地図・都市地図出版物の無償提供を申し入れた。
日野自動車の2月の生産・国内販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比24.2%増の1万0758台となった。
ダイハツ工業が発表した2月の生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は海外生産が好調で前年同月比3.1%増の8万5812台とプラスだった。
マツダは、2012年春の新卒採用活動について、東日本大震災の被災者などに機会を提供するため、6月に2回目の選考を実施する。
三菱自動車は、3月24日に開催した「第80回企業倫理委員会」で、水島製作所が公害防止関係法に違反していたことが発覚したことについて「未だにコンプライアンス意識は定着していないと強く思われる」との指摘を受けた。
三菱自動車が発表した2月の生産・販売・輸出実績によると、総生産台数は前年同月比10.4%増の10万5781台と2か月連続プラスとなった。