ダイハツ工業は、6月1日付けで機能の縦割りを廃止し、領域拡大により多方面で活躍できる人材育成と組織のスリム化を目指して、組織改正を実施すると発表した。
パーク24が発表した2011年4月中間期の連結決算は、営業利益が前年同期比16.1%減の52億8300万円と減益となった。
オートウェーブは5月31日、借入先金融機関全6行と債務返済期限をさらに1年間延長を骨子とする金融支援を受けることで合意したと発表した。
福島原発事故の損害賠償仮払いで、遅れていた中小企業者への枠組みが決まった。
東京電力は31日夕方、福島原発事故による損害賠償の仮払い状況を説明した。避難対象区域の住民約5万世帯と農林漁業に対する損害約475億円の仮払賠償金を、同日までに支払った。今後、さらに中小起業者への支払いも加わる。
アップルは、6月6日から開催される毎年恒例のワールドワイドデベロッパーカンファレンス(WWDC)において、iPhoneやiPadの次世代OS「iOS 5」や、クラウドサービス「iCloud」、そして「Mac OS X」の最新版「Lion(ライオン)」を公開する。
F1参戦中のレッドブルレーシングとの協力関係を深めている日産自動車の海外向け高級ブランド、インフィニティ。今度は日産自動車の本体とレッドブルが、モータースポーツの最高峰、F1で技術協力する可能性が出てきた。
GSユアサは、4月20日に発表したリチウムイオン電池を使用した電源装置3製品のうち、2製品のバックアップ時間を修正すると発表した。
日本自動車工業会が発表した4月の自動車輸出実績によると、四輪車の輸出台数は前年同月比67.8%減の12万6061台となり、2か月連続で大幅マイナスとなった。マイナス幅は過去最大となった。
日本自動車工業会が発表した4月の自動車生産実績によると、四輪車の国内生産台数は前年同月比60.1%減の29万2001台と過去最大のマイナス幅となり、前月に続いて大幅マイナスとなった。これで7か月連続の減少。