イタリアのスーパーカーメーカー、フェラーリ。同社からバイク用のヘルメットが発表され、話題となっている。
細野豪志首相補佐官は31日夕方の「政府・東京電力統合対策室」合同記者会見で、福島第一原発の専用港内での油の流出について語った。
トヨタ車体は、夏ので電力不足に対応するため、7月1日から9月30日まで全社的に木・金曜日に休日をシフトすると発表した。
豊田合成は5月31日、夏季の電力不足に対応するため、自動車部門と非自動車部門で休日を分けると発表した。
マツダは5月31日、日本自動車工業会の取り決めに沿って7月1日から9月30日までの期間、全社的に休日を従来の土曜日と日曜日から木曜日と金曜日に変更することを決定したと発表した。
中国電力は、現在建設中の島根原子力発電所3号機の建設工程について今年6月に予定していた燃料装荷、2012年3月に予定していた営業運転開始の時期をそれぞれ延期すると発表した。
トヨタ自動車は5月31日、社会貢献活動の一環として従業員が気軽に参加でき、従業員の生活習慣病予防と飢餓で苦しむアフリカへの子どもたちへの支援を同時に行える「テーブル・フォー・ツゥ(Table For Two、TFT)」プログラムを導入すると発表した。
東京電力は31日午前、福島第一原発の専用港内で油が流出していることを公表した。同日8時頃、巡視を行っていた社員が、5、6号機取水口のカーテンウォール付近海面に油膜が広がっているのを発見した。
ルノーは、日産自動車のカルロス・タバレス副社長が最高執行責任者(COO)に就任する人事を発表した。
日産自動車は6月13日付の役員体制の変更を発表した。ドッジ副社長は、これまでのCPOとアフリカ・中東・インド・欧州をまたぐ地域の統括に加え、新たにマネジメント・コミッティアメリカズの議長として、北米・中南米をまたぐ地域を統括する。