カーチスホールディングスが発表した2011年3月期の連結決算は、営業利益が前年同期比168.0%増の10億4100万円と大幅増益となった。
アイケイコーポレーションは、4月の中古オートバイ買取事業での月次経営指標の前年同月比を発表した。
タチエスが発表した2011年3月期の連結決算は、営業利益が前年同期比90.5%増の115億2600万円と前年同期の2倍近い増益となった。
富士火災海上保険は13日、2011年3月期の連結純利益が前期比56%減の21億円になったもようと発表した。
東京海上日動は、ホームページから資料請求や自動車保険の見積もりをした人に最寄りの代理店を紹介するサービスを27日から順次開始すると発表した。
東京電力は福島第一原発1号機の原子炉建屋カバー設置のための準備工事を13日から開始する。このカバーは、原子炉建屋から放出される放射性物質の飛散を抑制するためのもので、4月17日の工程表の中に記載された対策の一つ。
カロッツェリアの新型『サイバーナビ』では『VH09CS』および『ZH09CS』でARスカウターユニット(カメラ&映像処理機)だけでなくFOMA通信モジュールも同梱したことがニュースだ。
代々木ゼミナールは、東日本大震災の被災地に住む高校生を支援する「被災地高校支援プロジェクト」を立ち上げた。新入職員らが、被災地の高校生への支援活動を実施する。
フコクが発表した2011年3月期の連結決算は、経常利益が前年同期比80.0%増の38億0100万円となった。
市光工業が発表した2011年3月期の通期連結決算は、営業利益が前年同期比402.7%増の30億1500万円と前年同期の約5倍となった。