NEXCO西日本によると、阪和自動車道・有田IC(入口)で、ETCレーン手前で事前に進入路を表示するETCレーン案内表示板を2012年3月30日10時から試行導入する。
日野自動車が発表した2012年2月の生産・国内販売・輸出実績によるとグローバル生産台数は前年同月比52.4%増の1万6397台と、大幅プラスとなった。
ダイハツ工業が発表した2012年2月の生産・販売・輸出実績によるとグローバル生産台数は前年同月比32.2%増の9万3157台となった。
トヨタ自動車が29日発表した2012年2月の生産・国内販売・輸出実績によるとグローバル生産台数は前年同月比27.8%増の81万1310台と大幅なプラスとなった。
三菱自動車が発表した2012年2月の生産・国内販売・輸出実績によると、総生産台数は前年同月比3.3%減の10万2243台と、8か月連続のマイナスとなった。
マツダが29日発表した2月の生産・販売状況によると、世界生産台数は、前年同月比0.5%減の10万2613台だった。
富士重工業が29日発表した2012年2月の生産・国内販売・輸出実績によると、国内生産は前年同月比21.5%増の4万9495台。そのうち軽自動車は、『サンバー』の生産終了に伴う需要増への増産により、同63%増の9352台で4か月連続で前年を超えた。
スズキが29日発表した2月の四輪車生産・国内販売・輸出実績は、世界生産台数が前年度同月比10.5%増の27万0756台。単月では過去最高の数字で1年ぶりのプラスとなった。
東京メトロは平成24年度(第9期、2012年度)事業計画を発表。副都心線直通化工事や東西線ホーム改良工事、各線のダイヤ改正、都営地下鉄とのサービス一体化などの概要が盛り込まれた。
GMと中国合弁パートナーの上海汽車は27日、風洞実験施設を稼働させたと発表した。雨や雪が再現できる風洞実験施設は、中国初だ。