JX日鉱日石エネルギーは26日、エンジンオイル用新規添加剤技術「ZPテクノロジー」の開発と実用化により、日本化学会の「化学技術賞」を受賞したと発表した。
低燃費タイヤ向け合成ゴムや自動車を軽量化する高機能プラスチックを製造するドイツのランクセスは、2011年12月期の純利益が前年同期比34%増の5億0600万ユーロと大幅増益となった。
ドイツ・ランクセスの日本法人であるランクセスのペーター・ワインマール社長は、「ランクセスは日本市場を非常に重要視している」と述べ、日本市場に注力していく方針を示した。
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は26日、東日本大震災の被災から1年が経過したいわき工場(福島県いわき市)を視察し、「いわき工場の復旧は目覚ましいものがあった」と従業員を激励した上で、「いわき工場は今後も日産の家族の一員として残る」と強調した。
中古車検索サイト「車選び.com」を運営するファブリカコミュニケーションズは26日、「Webike(ウェビック)」を運営するリバークレインと業務提携したと発表した。
ランクセスは、環境対応型車社会に向けて世界各国で「グリーンモビリティ」関連製品の製造設備に積極的に投資していることを明らかにした。
ランクセスは3月26日、都内で記者会見を開き、2012年の年次テーマを「グリーンモビリティ」に設定して、環境対応車社会を目指すと発表した。
ルネサス エレクトロニクスは、加アリアンコントロール社および米グリッド2ホーム社と共同で、北米における電気自動車/プラグインハイブリット車の充電時に必要な充電器との通信システム用ソリューションの提供を開始した。
リニアテクノロジーは、RS485/RS232ネットワークの大きなグランド間電位差および同相電圧過渡に対する保護を与える、絶縁型μModuleトランシーバ「LTM2881/LTM2882」の車載バージョンと高信頼性ミリタリバージョンの販売を開始した。
出光興産は26日、同社の100%出資子会社である出光潤滑油(中国)有限公司が、4月1日、吉林省長春市に営業所を開設すると発表した。