トヨタ自動車グループの約32万人の組合員で組織する全トヨタ労働組合連合会が2012年春闘で、ベースアップ(ベア)に相当する「賃金是正分」の統一要求を見送る方針を固めたという。
東洋ゴム工業は8日、乗用車・ライトトラック用タイヤを生産する中国新タイヤ工場「東洋輪胎張家港有限公司」の竣工式を行った。
富士重工業は8日、12月15〜17日に東京ビッグサイトで開催される「エコプロダクツ2011」に出展すると発表した。
三菱自動車の益子修社長は8日、軽商用電気自動車(EV)『ミニキャブMiEV』の発売に際し、「働くEVとして、ともかく使って頂くことは大変ありがたい」との感想を述べた。
東京商工リサーチは、12月7日時点の東日本大震災関連倒産についての調査結果を発表した。
東京商工リサーチが発表した11月の全国企業倒産状況によると倒産件数は前年同月比3.2%増の1095件で、4か月ぶりに前年同月を上回った。
帝国データバンクが発表した全国企業倒産集計によると、11月の倒産件数は前年同月比3.9%増の971件と、3か月ぶりに前年同月を上回った。前年同月比の推移を見ると、1ケタ台で増減を繰り返しながらも、徐々に反転の兆しを見せはじめている。
ブリヂストンは8日、交通安全やタイヤの日常点検の推進につながる動画や活動アイデアを募集した「ブリヂストン タイヤセーフティー選手権」の表彰作品を発表した。
パイオニアは、12月15〜17日に東京ビッグサイトで開催される「エコプロダクツ2011」に出展すると発表した。
富士重工業は8日、群馬製作所伊勢崎工場で内製している、自動車板金補修用部品の生産を桐生工業に移管すると発表した。