自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(4,981 ページ目)

日産、愛知機械を株式交換で完全子会社化 画像
自動車 ビジネス

日産、愛知機械を株式交換で完全子会社化

日産自動車は12月16日、2012年3月に株式交換で愛知機械工業を完全子会社化すると発表した。

日産、自己株式1300万株を取得へ 画像
自動車 ビジネス

日産、自己株式1300万株を取得へ

日産自動車は12月16日開催の取締役会で自己株式を上限1300万株取得すると発表した。今回、自己株式を取得するのは企業環境の変化に対応した機動的な経営を行うため。

三菱樹脂、自動車のリチウムイオン二次電池向けセパレータに参入 画像
自動車 ビジネス

三菱樹脂、自動車のリチウムイオン二次電池向けセパレータに参入

三菱樹脂は、需要の拡大が見込まれる自動車用リチウムイオン二次電池向けセパレーターに参入すると発表した。開発した自動車向け電池の耐熱セパレータを、自動車用リチウムイオン二次電池メーカーによる品質評価を経て2012年に発売し、13年度から量産化する計画。

[Xbox]デザインリーダーが交代、次世代機は2013年に登場? 画像
モータースポーツ/エンタメ

[Xbox]デザインリーダーが交代、次世代機は2013年に登場?

海外ニュースサイトCNET.comはMicrosoft従業員からの情報として、10年以上にわたりXboxのブランド及びデザインに関わってきたDon Coyner氏が異動となり、後任としてXbox LIVEインターフェイスの再設計に携わったEmma Williams氏が選ばれたと明らかにした。

オリックス電力の電力一括購入、電気室の無い中小規模マンションでもサービス提供 画像
自動車 ビジネス

オリックス電力の電力一括購入、電気室の無い中小規模マンションでもサービス提供

オリックス電力は、マンションの電気料金を削減する「電力一括購入サービス」の対象を電気室を設けていないマンションに拡大すると発表した。

日産、北京市で交通量を分散する実証実験---PNDを使って 画像
自動車 ビジネス

日産、北京市で交通量を分散する実証実験---PNDを使って

日産自動車は、北京市交通委員会と来年1月末から北京市望京地区で、IT端末を使用した動的経路誘導による交通分散効果の検証を目的とした大規模な実証実験を開始すると発表した。

東芝、リヨンでスマートコミュニティ実証事業…EV充電やカーシェアリングなども 画像
自動車 ビジネス

東芝、リヨンでスマートコミュニティ実証事業…EV充電やカーシェアリングなども

東芝、東芝ソリューションは、独立行政法人の新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が行う「フランス・リヨン再開発地域におけるスマートコミュニティ実証事業」の委託先に選定された発表した。

住友三井オートサービス、ミニキャブMiEVを教習所の業務車両にリース 画像
エコカー

住友三井オートサービス、ミニキャブMiEVを教習所の業務車両にリース

住友三井オートサービスは、勝英自動車学校(岡山県勝田郡)、ウエストジヤパン興業(岡山県備前市)などを運営するSDSグループに、三菱自動車の電気自動車『ミニキャブMiEV』25台を12月から、順次全国22か所の自動車教習所へリース導入すると発表した。

トヨタ、アルゼンチンでIMVの生産能力を増強 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、アルゼンチンでIMVの生産能力を増強

トヨタ自動車のアルゼンチン車両生産会社であるアルゼンチントヨタ(TASA)が、アルゼンチン・ブエノスアイレス州の同工場で12月15日に生産能力増強を記念する式典を実施した。

日立、中国企業とスマートシティの共通ITプラットフォームを構築へ 画像
自動車 ビジネス

日立、中国企業とスマートシティの共通ITプラットフォームを構築へ

日立製作所と日立(中国)は、中国の大手IT企業グループである北大方正集団、方正国際軟件と、クラウドコンピューティング事業、スマートシティ分野の共通ITプラットフォーム事業で協業することで合意した。