神戸製鋼は15日、中国の自動車サスペンション用アルミ鍛造部品の製造拠点「神鋼汽車部件(蘇州)有限公司」(神鋼汽車)の生産能力を増強すると発表した。
パーク24が発表した2011年10月期の連結決算によると営業利益は前年同期比3.5%増の132億9200万円と増益となった。
日立物流は、バンテックを完全子会社化するとともに、両社のフォワーディング事業を日立物流の完全子会社である日立物流シーアンドエアに移管すると発表した。
ブリヂストンは15日、11月に発表したベトナムでの乗用車用ラジアルタイヤの新工場建設に伴い、同国に新会社を設立することを決定した。
ヤマト運輸は15日、「歩くまち・京都」グッドデザイン募集において大賞・優秀賞に選ばれたデザインでラッピングした、軽商用電気自動車と集配用ボックスコンテナを、エコプロダクツ2011(東京ビッグサイト)で披露、同時に表彰式を行った。
エコプロダクツ2011(第13回)が15日、東京臨海都心の東京ビッグサイトで始まった。「(エネルギー利活用の)変化は私たちにとって大きなチャレンジです。しかし、これまでの発想を転換した環境の新しいビジョンを提示する絶好の機会と捉えることもできます」と主宰者。
旭硝子は15日、モバイル機器や電気自動車に用いられるリチウムイオン電池(LiB)部材事業への取組み強化の一環として、LiB正極材の製造・販売拠点を中国に新設すると発表した。
田中貴金属工業は、白金族金属の回収・精製を行う千葉県の袖ヶ浦工場を、2012年1月5日から稼働開始させると発表した。
ゼネラルモーターズジャパンは15日、シボレーおよびキャデラックブランドの車両に、新サービスプログラムを導入したと発表した。
ソニー・コンピュータエンタテインメントのアンドリュー・ハウス社長兼CEOは一部で報道された、後継機・プレイステーション4については話せる事は無いとした上で、プレイステーション3はPS2並の寿命となることに期待を示しました。