自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(4,949 ページ目)

ミシュラン、耐摩耗性を追求したクルーザー向けタイヤを発売 画像
自動車 ビジネス

ミシュラン、耐摩耗性を追求したクルーザー向けタイヤを発売

日本ミシュランタイヤは、ハンドリングなどの性能を犠牲にすることなく優れた耐摩耗性能を発揮することを目標に開発したクルーザー用タイヤ『ミシュラン・コマンダーII』計15サイズを1月23日から全国で順次発売すると発表した。

ミシュラン、デュアルコンパウンド技術をスクーター用タイヤに初採用 画像
自動車 ビジネス

ミシュラン、デュアルコンパウンド技術をスクーター用タイヤに初採用

日本ミシュランタイヤは、スポーツ性能と日常での使用で求められる高い耐摩耗性能を兼備するスクーター用スポーティータイヤ『ミシュラン・パワー・ピュアSC』フロント用8サイズ、リア用9サイズの計17サイズを3月1日から全国で順次発売すると発表した。

ミシュラン、サーキット競技二輪車用オンロードラジアルタイヤを発売 画像
自動車 ビジネス

ミシュラン、サーキット競技二輪車用オンロードラジアルタイヤを発売

日本ミシュランタイヤは、レース参戦車の高度な走行性能を満たすことを目標に開発したサーキット競技二輪車用オンロードラジアルタイヤ『ミシュラン・パワーカップ』計5サイズ、9タイプを2月20日から全国で順次発売すると発表した。

ヴァレオが車載情報端末からスマートフォン機能を利用できる技術を開発 画像
自動車 テクノロジー

ヴァレオが車載情報端末からスマートフォン機能を利用できる技術を開発

フランスの自動車サプライヤー、ヴァレオは1月17日、ドライバーが車載情報端末から携帯電話のアプリにアクセスしたり、逆にオーディオやナビなどの車載機能をスマートフォンから操作できる技術を開発中であると発表した。

大阪南港にピンク色のバス停---バス業界に動き 画像
自動車 ビジネス

大阪南港にピンク色のバス停---バス業界に動き

九州・四国・沖縄方面に中・長距離カーフェリーが就航する大阪南港。この港に昨年末、「大阪梅田」と「京都駅」と行き先が記されたピンクのバス停が設置された。

中部電力と明電舎、リチウムイオンキャパシタ式短時間停電補償装置を開発 画像
自動車 ビジネス

中部電力と明電舎、リチウムイオンキャパシタ式短時間停電補償装置を開発

中部電力と明電舎は共同で、落雷などによる停電から工場の生産設備を一括して守る「リチウムイオンキャパシタ式短時間停電補償装置」を開発した。装置は2011年12月からJSRの四日市工場でフィールド試験を開始している。

自動車用ワイヤーハーネスで4社が価格カルテル、課徴金総額129億円 画像
自動車 ビジネス

自動車用ワイヤーハーネスで4社が価格カルテル、課徴金総額129億円

公正取引委員会は、トヨタ自動車など日系自動車メーカーが発注した自動車用ワイヤーハーネスの納入で、メーカー4社が独占禁止法(不当な取引制限)に違反していたとして、課徴金総額128億9167万円の納付命令を出した。

【オートモーティブワールド12】アルミ板も工夫次第で剛性は高まる…深井製作所 画像
自動車 ビジネス

【オートモーティブワールド12】アルミ板も工夫次第で剛性は高まる…深井製作所

金属の中でも柔らかいアルミニウム。その薄板は人間の力でも簡単に曲げることができる。ところが、ある工夫を施すと、剛性が高まり、曲がりにくくなるというのだ。

サーブ、中国企業が再び買収提案か 画像
自動車 ビジネス

サーブ、中国企業が再び買収提案か

2011年12月19日、破産を申請したスウェーデンの自動車メーカー、サーブオートモビル(以下、サーブ)。一旦は買収交渉から身を引いた中国企業が、再びサーブの買収提案を行う可能性が出てきた。

【新聞ウォッチ】米名門の栄枯盛衰、GM4年ぶり世界一、コダックは経営破綻 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】米名門の栄枯盛衰、GM4年ぶり世界一、コダックは経営破綻

米ゼネラル・モーターズ(GM)の発表によると、2011年の世界販売が前年比8%増の903万台となり、4年ぶりに世界首位に返り咲いたという。米国や中国で大きく販売を伸ばした。