トヨタ自動車は29日、BMWグループ(ビー・エム・ダブリュー・グループ)と2011年12月に締結した戦略的協力関係を強化すると発表した。
東京電力は、総合特別事業計画に基づく経営の効率化・合理化の一環として29日、2004年4月に取得した豪州「ロイ・ヤンAプロジェクト」の権益(32.5%)を、豪州の大手エネルギー事業者であり同プロジェクトの権益の32.5%を所有するAGLエナジー社の子会社へ売却した。
ヤマハとヤマハ発動機は29日、グラフィックデザインのコンテスト「Graphic Grand Prix by Yamaha(グラフィック・グランプリ バイ ヤマハ)」を今年から開催すると発表した。ヤマハが今年で創業125周年となるのに伴う記念イベントの一環となる。
スズキは6月28日開催の取締役会で、株式報酬型ストックオプション(新株予約権)を同社役員に付与することを決めた。
NEXCO中日本と、レンタルバイク事業を運営する「レンタルバイク キズキ」は、全国初となる「高速道路のPAに併設された「ぷらっとパーク」でバイクレンタルができる店舗『レンタルバイク NEOPASA清水』を期間限定で7月21日にオープンする。
東洋ゴム工業は28日、タイで自動車用防振ゴムの販売を2012年11月より開始すると発表した。
ボーイングと三菱重工業、川崎重工業、富士重工業は28日、東京大学生産技術研究所(東大生研)と製造技術に関する共同研究を開始することを発表した。
村田製作所は28日、自動車向けチップ積層セラミックコンデンサGCMシリーズの小型化・大容量化を実現したと発表した。
いすゞ自動車は28日、中国合弁パートナーの慶鈴汽車グループ(以下、慶鈴)との間で、重慶に新しい合弁会社2社を設立すると発表した。
日産自動車の北米法人、北米日産は28日、年内に米国ミシシッピ州のキャントン工場において、新型『セントラ』の生産を開始すると発表した。