ヨロズが14日発表した2012年3月期の連結決算は、営業利益が前期比12.2%減の81億3900万円で、減益となった。
小倉クラッチが14日発表した2012年3月期の連結決算は、営業利益が前期比26.9%減の6億9300万円で、大幅な減益となった。
米国カリフォルニア州の有名サーキット、そして、マツダの「ホームサーキット」として有名なラグナセカ。マツダが同サーキットのネーミングライツ(施設命名権)契約を、5年間延長することが分かった。
5月23日から25日までパシフィコ横浜(神奈川県横浜市)で開催される「人とくるまのテクノロジー展2012」にフランスの自動車関連企業10社が合同出展する。
TDFが14日発表した2012年3月期の連結決算は、売上高が前期比11.9%増の230億8300万円、営業利益が同22.3%減の4億8700万円で、増収減益となった。
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は予算切れが懸念されるエコカー補助金について「円高の上に、全体需要が下がるという状況は避けるべきだ」と、補助金の積み増し・延長を求めたという。
中部電力は、2000MPa級の強い電磁力に耐える次世代超電導コイルを開発した。
ヤマハ発動機が発表した2012年1-3月期(第1四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比39.7%減の124億円と大幅減益となった。
東京ラヂエーター製造が発表した2012年3月期の連結決算は、売上高が前期比9.5%増の293億8500万円、営業利益が同4.6%増の25億1500万円。2期連続の増収増益となった。
ヤマハ発動機は、インドにおける二輪車販売の拡大に対応するため、北部ニューデリーにある既存生産拠点に加え、南部地域に新たな二輪車工場を建設することを決定した。14日、タミル・ナードゥ州政府と同地域への進出に関する合意書を取り交わした。