キングジムは4日、ドリームネッツより電子書籍出版・書店開設サービス「wook(ウック)」運営事業を譲り受けることを発表した。7月1日付けでの譲渡に合意したとのこと。
パナソニックグループ・エナジーは、欧州家庭用市場向けのリチウムイオン蓄電システムを開発した。6月から量産・販売を開始する。
ミネベアは、防衛・航空宇宙事業の拡充のため、新たに松井田工場(群馬県安中市松井田町)の敷地内に延床面積約9000平方mの専用工場を新設すると発表した。
主力車種の『カムリ』がモデルチェンジを迎えた広汽トヨタ(GTMC)。大多数が新規顧客である中国市場において、早くも将来の中古車発生、買い替えニーズなどを見据える。いよいよe-CRB(evolutionally Customer Relationship Building)導入の真価が問われ始めている。
任天堂は、日本経済新聞が「任天堂、新型Wii多機能に カーナビ・電子書籍 スマホに対抗」として本日伝えた報道について数々の誤りが含まれた憶測だと否定しています。
イタリアのスーパーカーメーカー、フェラーリ。同社が親会社のフィアットグループにおいて、新エンジンを開発する役割を担うことが分かった。
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは5日、ヨハン・デ・ナイシェン氏を7月1日付けで、常務執行役員(SVP)に起用すると発表した。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、昨年の東京モーターショー開催期間中に実施した「MINIクーペ ハンティング大作戦」が、第11回モバイル広告大賞でグランプリ、マーケティング部門「ベストキャンペーン」、「ベストブランディング」の3賞を受賞したと発表した。
フォルクスワーゲングループジャパンは2日と3日、八景島シーパラダイスにて「Think Blue. Day 2012」を開催した。
カーシェアリング・ジャパンは、クオリティライフ・コンシェルジュと提携し、マンション居住者向けにカーシェア入会特別プログラムを提供する。