BMWグループは1月31日、傘下の二輪メーカーでイタリアに本拠を置くハスクバーナ モーターサイクル社(以下、ハスクバーナ)を、オーストリアのピエラ インダストリー社に売却することで合意したと発表した。
国際興業グループは、2月15日~3月3日の期間中に開催される「飯能ひな飾り展」にあわせ、飯能地区のフリー乗車券「飯能・名栗地区周遊券」を2月15日から発売すると発表した。
ドイツの自動車大手で、メルセデスベンツを擁するダイムラーは2月1日、中国の北京汽車(BAIC)の乗用車部門子会社に、12%を出資すると発表した。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、MINI『ジョン・クーパー・ワークスクロスオーバー』の発売を開始した。価格は447万円から。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、MINI『ジョン・クーパー・ワークスGP』を200台限定で発売した。価格は460万円。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、MINIのサブブランド、ジョン・クーパー・ワークスのエンジンを変更。また、オートマチック搭載モデルを導入した。
多摩都市モノレールは2日、アニメ『とある魔術の禁書目録』とコラボレーションした『とあるモノレール』の運行を開始した。初運行を記念して、東京都多摩市にある多摩センター駅では、出演声優とアニメファン150名が集まり出発式が開催された。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)が、MINIのサブブランドとして展開しているジョン・クーパー・ワークスの生い立ちは、初代ミニにまで遡るという。
国民車メーカー、プロトン・ホールディングスの「サガFLX」が東南アジア諸国連合(ASEAN)の新車アセスメント・プログラム(NCAP)で3ツ星評価を受けた。
パナソニックは2月1日、2013年3月期第3四半期決算を発表した。それによると、4月~9月の売上高は5兆4397億円(前年比8.8%減)、営業利益が1220億円(同208.4%増)、税引き前損益が2694億円の赤字、当期損益が6238億円の赤字となった。