パナソニックは2月1日、2013年3月期第3四半期決算を発表した。それによると、4月~9月の売上高は5兆4397億円(前年比8.8%減)、営業利益が1220億円(同208.4%増)、税引き前損益が2694億円の赤字、当期損益が6238億円の赤字となった。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、MINIのハイパフォーマンスサブブランドの「MINI ジョン・クーパー・ワークス(JCW)」の全モデルに、オートマチックトランスミッション搭載モデルを追加した。
西日本鉄道(西鉄)は、にしてつ電車・バス共通 1 日フリー乗車券 『FUKUOKA 1DAY PASS』 の通年販売を2月10日(日)から開始する。
東京商工リサーチは、2013年1月の東日本大震災関連倒産の調査結果(速報値)を発表した。東日本大震災関連倒産は28件で、負債総額は110億8500万円。
キャタピラージャパンは、8トンクラスの後方超小旋回型および超小旋回型油圧ショベルを2月1日より発売した。
独ZF社は、デトロイトモーターショーにおいて、同社にとって最大の成長市場となった北米への追加投資を継続し、現在の成長トレンドを今後も維持していく考えを明らかにした。
オリックス自動車は、オリックストラックレンタル事業において2月1日に、福島営業所を開設した。
プジョー・シトロエン・ジャポンから限定100台で発売された、シトロエン『DS3ウルトラマリン』は、デビューして4年目を迎え、定番化してきた同モデルの購買喚起の役割も担っている。
NEXCO中日本によると、2012年12月2日に発生した天井板落下事故に伴い通行止めになっている笹子トンネル(上り線)が、2013年2月8日に開通見通しとなった。
パナソニック・サイクルテックは、クロスバイクタイプの電動アシスト自転車『ジェッター』を3月1日から発売すると発表した。