ブリヂストンは、スズキが3月15日に発売する新型『スペーシア』に新車装着用タイヤとして「ECOPIA EP150」を供給する。
ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は2月26日、韓国のウルサン工場において、『ix35フューエルセル』の生産を開始した。同社によると、通常の生産ラインで燃料電池車の量産に乗り出した自動車メーカーは、ヒュンダイが世界で初めてだという。
ブリヂストンは、高機能フィルム商品「EVASKY」シリーズとして太陽電池モジュールの耐PID性能を向上させた新商品フィルムの発売を開始する。
東洋ゴム工業は、トヨタ自動車が発売した新型『クラウン』に新車装着用タイヤとして「PROXES R30A」を供給していると発表した。タイヤサイズは215/55 R17 94V、215/60R16 95H。
トヨタ自動車は、米国トヨタ自動車販売が、米国ケンタッキー工場(TMMK)で生産しているクロスオーバーSUV『ヴェンザ』を、4月よりロシアおよびウクライナへ輸出すると発表した。
多角企業のDRBハイコムは、独アウディとマレーシアにおける国内組立生産(CKD)について協議をおこなっている。
ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(NISMO)は2月26日、2013年のSUPER GT参戦体制を発表した。それによるとGT500クラスのNISMOワークス車両には2年連続の覇者、柳田真孝選手およびロニー・クインタレッリ選手の起用が決まった。
セゾン自動車火災保険は、2011年1月に発売を開始した「おとなの自動車保険」の保有契約件数が、2013年1月末時点で10万件を突破したと発表した。
オリックス財団は、東日本大震災の被災地支援の一環として、岩手県・福島県の社会福祉施設5カ所に対して計5台の福祉車両を寄贈した。
ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(NISMO)は2月26日、新本社屋を横浜市に開設した。