ユニプレスは2月12日、2013年4-12月期(第3四半期)の連結決算を発表した。
日産自動車は2月13日、新型軽乗用車『デイズ ルークス』を発売した。競合ひしめくスーパーハイト系モデルで、デザインを担当した倉岡亨一デザイン・ダイレクターは「後発で、しかも競合車が相当強いので、広さ感を出すのに苦労した」と振り返る。
ルノー・ジャポンはコンパクトクロスオーバーの『キャプチャー』を発表。SUVのエクステリア、ミニバンのインテリア、ハッチバックの操安性を兼ね備えたクルマだ。
日産自動車は2月13日、新型軽乗用車『デイズ ルークス』を発売した。三菱自動車との共同開発車の第2弾となるが、日産の倉岡亨一デザイン・ダイレクターは第一弾の『デイズ』『eKワゴン』よりもデザイン上の共通化が進んだと明かす。
日産から発売された『デイズルークス』のウエストラインは、キャビン部分でいったん下がり、リアドアからまたキックアップする“シュプールライン”が採用された。
日産自動車は、日産『デイズ』シリーズ第2弾のスーパーハイトワゴン、『デイズルークス』を発売した。
BASFジャパンのシュテック社長は、2月5日の「バッテリー材料研究所」の開所式で同社のバッテリー事業のグローバルでの売上目標を説明した。
カルソニックカンセイが発表した2013年4-12月期(第3四半期)連結決算は、経常利益が前年同期比171.1%増の207億9600万円と大幅増益となった。
富士通テンの軽音楽部は2月8日、チャリティーライブを上屋劇場(兵庫県神戸市)にて開催した。
マイナーチェンジしたレクサス『CT200h』の開発目標は大きく2点あり、ひとつは、より大胆なデザインによる、プログレッシブラグジュアリーのイメージの強化。もうひとつは、操縦性と快適性をより一層高め、レクサスらしいエモーショナルドライビングを実現することだ。