プジョー・シトロエン・ジャポンは11月12日、エー・エル・シーが運営する「プジョー沼津」が、店舗CIであるブルーボックスコンセプトに基づき、リニューアルオープンしたと発表した。
カーメイトは、ISOFIX取付対応の回転式チャイルドシート「エールベベ・クルット3i」を11月末より発売する。
中古車輸出販売のビィ・フォアードは11月12日、10月の輸出販売台数見込みが前年同月比26.0%増の1万1538台となり、同月実績の過去最高を記録する見通しになったと発表した。
10月31日に発表されたマツダの決算。本年上半期の連結決算は、売上高は前年同期で、16%増の1兆4538億円、営業利益は同41%増の1039億円、純利益が3.7倍の933億円だった。いずれも過去最高の数字である。
ボッシュは、排出ガス後処理装置を製造するドイツ・ザールラント州にあるノインキルヒェン工場の生産能力を増強したと発表した。
フランスの自動車大手、ルノーは11月10日、アルジェリアに完成した新工場の開所式を行った。
『ロードスター』、『モデルS』に続くテスラモーターズの第3の市販EV、『モデルX』。同車の発売時期が、さらに遅れることが分かった。
日本自動車研究者ジャーナリスト会議が選定する2015年次RJCカーオブザイヤーで、日産『スカイライン』に採用された「ダイレクト アダプティブ ステアリング」が、テクノロジーを表彰する「2015年次RJCテクノロジー オブザイヤー」を受賞した。
韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は10月末、『エラントラ』の世界累計販売台数が1000万台を突破した、と発表した。
若者を中心によく使う略語に「マジ」という言葉がある。きょうの各紙をみて、思わず「マジか」と思った人も少なくないだろう。安倍首相が月内に衆院を解散し、12月中に総選挙を断行する意向を固めたというのである。