スズキは11月6日、2015年3月期第2四半期(4-9月期)連結決算を発表した。営業利益は前年同期比0.3%増の905億円と微増にとどまったが、前年に続いて最高益を更新した。
スズキは11月6日、2014年4-9月期(第2四半期)の連結決算を発表した。
ヤマハ発動機は、電動アシスト車いす「JWスウィング」が日本デザイン振興会が主催する2014年度グッドデザイン賞で、「グッドデザイン金賞」を受賞した。
日本自動車工業会が発表した日系自動車メーカーの2014年上半期(1-6月)の海外生産台数は、前年同期比4.5%増の871万0839台とプラスだった。
米国の自動車部品大手、ビステオンは11月3日、自動車の内装事業の全てをReydelオートモーティブホールディングスに売却した、と発表した。
出光興産が発表した2014年9月中間期の連結決算は営業利益が前年同期比15.3%減の435億円と減益だった。
トヨタ自動車は、持続可能な発展のための環境改善や保全に向けた活動を助成する「トヨタ環境活動助成プログラム」の2014年度助成対象として21件のプロジェクトを決定した。
トヨタ自動車は11月5日、2015年3月期第2四半期決算を発表。通期の純利益見通しを期初の減益予想から過去最高の2兆円に上方修正した。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは11月4日、中国北部の天津市に完成した新工場を稼働させた。
いすゞ自動車の川原誠取締役常務執行役員は11月5日に開いた決算説明会で、2015年度から始まる次期中期経営計画で、インドで新興国向けのピックアップトラックの開発、調達ができる体制づくりに取り組む考えを示した。