出光興産は、2015年3月期通期連結業績見通しで当期損益が980億円の赤字になる見通しを発表した。前回予想は300億円の黒字予想だった。
豊田自動織機は2月3日、2014年4-12月期(第3四半期)の連結決算を発表した。
東京・銀座のソニービルに、泥だらけのランクルが出現。この豪州仕様の“サハラ”は、トヨタ従業員が2014年9月から72日かけてオーストラリア大陸を1周(約2万km)走破したときの1台で、多くの人がこのクルマの前で立ち止まり、スマホやデジカメを向けていた。
タカタ製エアバッグなどのリコールに伴う影響が出たが、国内販売の下方修正による日本での生産減も収益を圧迫する。2年前までの超円高時から絞り込んできた輸出の“激ヤセ”が国内生産の柔軟性を奪っている格好だ。
フタバ産業は2月2日、2014年4-12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表。売上高は3119億8800万円(前年同期比+7.6%)、営業利益は20億2800万円(+372.4%)、経常利益は16億7600万円(+677.7%)、四半期純利益は7億1600万円(前年同四半期は10億円の赤字)だった。
オリエントコーポレーションは、兵庫信用金庫と個人ローンの保証業務で追加提携し、同金庫のマイカーローンの取り扱いを2月2日より開始した。
シロキ工業は2月2日、2014年4-12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表した。それによると、売上高は912億7300万円(前年同期比+6.5%)、営業利益は13億6600万円(-4.1%)、経常利益は20億5900万円(-3.6%)、四半期純利益は14億9600万(+19.0%)だった。
GSユアサは2月3日、2014年4-12月期(第3四半期)の連結決算を発表した。それによると、売上高は2664億6200万円(前年同期比+10.8%)、営業利益は133億6500万円(+36.9%)、経常利益は152億3300万円(+34.0%)、純利益は85億3000万円(+73.7%)だった。
フォルクスワーゲングループに属し、チェコに本拠を置くシュコダは1月30日、累計生産台数が1700万台に到達した、と発表した。
トヨタ紡織は2月3日、2014年4-12月期(第3四半期)の連結決算を発表した。それによると、売上高は9520億8200万円(前年同期比+6.9%)、営業利益は220億5000万円(+5.3%)、経常利益は317億9900万円(+2.1%)、四半期純利益は47億5500万円(-53.9%)だった。