自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(3,318 ページ目)

極東開発工業の第3四半期決算、増収増益…主力の特装車需要が高水準で推移 画像
自動車 ビジネス

極東開発工業の第3四半期決算、増収増益…主力の特装車需要が高水準で推移

極東開発工業は2月4日、2014年4-12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表した。

トヨタ佐々木常務「意志ある踊り場というスタンスは変わらない」 画像
自動車 ビジネス

トヨタ佐々木常務「意志ある踊り場というスタンスは変わらない」

トヨタ自動車は2月4日、為替の円安やコスト削減が想定よりも進んでいることなどを理由に、2015年3月期の連結営業利益予想を従来の2兆5000億円から2兆7000億円に上方修正した。前期に対しては18%の増益見通しとなる。

マツダ CX-3、日米欧中心に年間15万台の販売を計画…2月末から順次投入 画像
自動車 ニューモデル

マツダ CX-3、日米欧中心に年間15万台の販売を計画…2月末から順次投入

マツダの藤本哲也執行役員は2月3日に都内で開いた決算説明会で、新型コンパクトSUV『CX-3』に関して「2月末より日本から順次グローバルに展開していく。年間販売は15万台を計画している」ことを明らかにした。

富士重高橋専務、業績上方修正も「安心しているという認識ではない」 画像
自動車 ビジネス

富士重高橋専務、業績上方修正も「安心しているという認識ではない」

富士重工業は2月4日、主力の米国市場での販売増加や為替が想定よりも円安で推移していることなどを理由に、2015年3月期の連結営業利益予想を従来の3820億円から4100億円の上方修正した。前期に対しては26%の増益を見込む。

NTN、ベアリングの価格カルテルで罰金4億円…即日控訴 画像
自動車 ビジネス

NTN、ベアリングの価格カルテルで罰金4億円…即日控訴

NTNがベアリングの価格カルテルで独禁法違反に問われた事件で、東京地方裁判所は2月4日、同社および同社元役員2名に対し判決を言い渡した。

ブリヂストン、マレーシアにタイヤ販売サービス店開設  画像
エマージング・マーケット

ブリヂストン、マレーシアにタイヤ販売サービス店開設 

ブリヂストン・タイヤ・マレーシアは1月29日、マレーシアにおいてタイヤの販売及びサービスを行う店舗「ブリヂストン・セレクト」をオープンしたと発表した。

ルノー・日産、世界販売台数850万台で5年連続過去最高…2014年 画像
自動車 ビジネス

ルノー・日産、世界販売台数850万台で5年連続過去最高…2014年

ルノー・日産アライアンスは2月4日、ロシアのアフトワズを含む2014年(1-12月)のグローバル販売台数が847万0610台(前年比2.5%増)となり、5年連続で過去最高を記録したと発表した。

2015年の中国自動車販売は2500万台市場も視野に…競争激化も利益率改善の見込みも 画像
自動車 ビジネス

2015年の中国自動車販売は2500万台市場も視野に…競争激化も利益率改善の見込みも

2月3日、ブルームバーグは2015年における世界の経済産業動向をアナリストが解説するセミナー(「ブルームバーグ・インテリジェンス」)を丸の内の同社オフィスで開催)した。その中で、自動車分野に関係するカンファレンスについてレポートする。

マツダ、ルーブル安などで通期利益予想は据え置き 画像
自動車 ビジネス

マツダ、ルーブル安などで通期利益予想は据え置き

マツダは2月4日、2015年3月期の4-12月連結決算を発表した。北米や欧州などでの販売好調により、営業利益は1520億円(前年同期比22%増)と同期での最高を更新した。

トヨタ 佐々木常務「リーマン前より円高だが2400億円の増益」…4-12月期営業利益 画像
自動車 ビジネス

トヨタ 佐々木常務「リーマン前より円高だが2400億円の増益」…4-12月期営業利益

トヨタ自動車の佐々木卓夫常務役員は2月4日の決算発表会見で、今期で2期連続の最高益となる足元の業績について「(金融危機後に)台数増や為替に頼らない筋肉質な体質づくりに愚直に取り組んできた成果」と、評価した。