自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(3,314 ページ目)

ニッパツ第3四半期決算…シート事業好調で5.2%の増収 画像
自動車 ビジネス

ニッパツ第3四半期決算…シート事業好調で5.2%の増収

ニッパツは2月5日、2014年4-12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表した。それによると、売上高4395億9900万円(前年同期比+5.2%)、営業利益218億1600万円(-23.1%)、経常利益は278億8300万円(-14.6%)、純利益は189億6900万円(-11.4%)だった。

1月の円安関連倒産、負債総額は過去最大の818億円…帝国データバンク調べ 画像
自動車 ビジネス

1月の円安関連倒産、負債総額は過去最大の818億円…帝国データバンク調べ

帝国データバンクは、4回目となる「円安関連倒産」に関する調査を実施。その結果を発表した。

カーメイト第3四半期決算…チャイルドシートの売上不振で減収減益 画像
自動車 ビジネス

カーメイト第3四半期決算…チャイルドシートの売上不振で減収減益

カーメイトは2月5日、2014年4-12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表した。それによると、売上高154億5600万円(前年同期比-3.1%)、営業利益6億6400万円(-40.6%)、経常利益は7億4300万円(-37.5%)、純利益は4億6000万円(-39.3%)だった。

ニチユ三菱フォークリフト、バッテリーフォークリフト「ラックフォーク」をフルモデルチェンジ 画像
自動車 ビジネス

ニチユ三菱フォークリフト、バッテリーフォークリフト「ラックフォーク」をフルモデルチェンジ

ニチユ三菱フォークリフトは、スリーウェイタイプバッテリーフォークリフト「ラックフォーク」(1.0~1.5トン積)をフルモデルチェンジし、2月10日から販売開始する。

鬼怒川ゴム第3四半期決算…国内・アジア自動車生産減少で通期予想を下方修正 画像
自動車 ビジネス

鬼怒川ゴム第3四半期決算…国内・アジア自動車生産減少で通期予想を下方修正

鬼怒川ゴムは2月5日、2014年4-12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表した。それによると、売上高550億3700万円(前年同期比-0.2%)、営業利益46億0900万円(-15.8%)、経常利益は52億6300万円(-13.8%)、純利益は31億5800万円(-15.0%)だった。

ATグループ第3四半期決算…通期予想を上方修正、消費増税の影響から回復 画像
自動車 ビジネス

ATグループ第3四半期決算…通期予想を上方修正、消費増税の影響から回復

ATグループは2月5日、2014年4-12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表した。それによると、売上高2567億1300万円(前年同期比-9.8%)、営業利益82億0900万円(-25.8%)、経常利益は102億4200万円(-19.6%)、純利益は68億4500万円(-15.7%)だった。

エフテック第3四半期決算…タイ政情不安による減産で営業益24.3%減 画像
自動車 ビジネス

エフテック第3四半期決算…タイ政情不安による減産で営業益24.3%減

エフテックは2月5日、2014年4~12月期(第3四半期)の連結決算を発表した。それによると、売上高1276億9900万円(前年同期比+0.4%)、営業利益36億2600万円(-24.3%)、経常利益は36億5700万円(-27.1%)、四半期純利益は11億2900万円(-54.1%)だった。

GMジャパン、キャデラックとシボレーのウェブサイトをリニューアル 画像
自動車 ビジネス

GMジャパン、キャデラックとシボレーのウェブサイトをリニューアル

ゼネラルモーターズ・ジャパン(GMジャパン)は2月5日、「キャデラック」と 「シボレー」のウェブサイトをリニューアルした。

コスモ石油、2015年10月から持株会社体制に移行へ…経営資源の配分を最適化 画像
自動車 ビジネス

コスモ石油、2015年10月から持株会社体制に移行へ…経営資源の配分を最適化

コスモ石油は、2015年10月をめどに、持株会社体制に移行すると発表した。

ルネサス、自動車向け半導体などが好調で最終利益が740億円の黒字に…通期業績見通し 画像
自動車 ビジネス

ルネサス、自動車向け半導体などが好調で最終利益が740億円の黒字に…通期業績見通し

ルネサスエレクトロニクスは、2015年3月期通期業績見通しを公表した。最終利益が740億円と黒字化する見通し。