かつてほど街中では見なくなったとはいえ、タイといえばピックアップトラックだ。日本ではすっかり見かけないジャンルとなってしまったが、ここタイでは乗用車に比べて税金が安いこともあり、乗用車として日常的に使っている人も少なくない。
経済産業省は3月23日付けで、トヨタ自動車を、高圧ガス保安法に基づき「水素及び燃料電池に関する世界技術規則(gtr)」に対応する容器等製造業者として登録したと発表した。
日立金属は、自動車やスマートフォンに搭載する部品の小型化、省エネ化に貢献する高周波特性に優れたソフトフェライトコア材料「ML95S」「ML90S」を開発し、量産すると発表した。
三菱自動車は3月24日、インドネシア国内における新工場の起工式を行った。
日産自動車は3月24日、2015年度の新卒採用計画を発表した。
三菱自動車が、バンコクモーターショーでタイ初披露したのが『デリカ スペースワゴン』。かつての『デリカ スペースギア』と『デリカ スターワゴン』を組み合わせたような名前を持つこのクルマの正体は、見ての通り『デリカ D:5』である。
ニッポンレンタカーは、北海道や九州など一部の営業所で実施していた「ETCカードレンタル」サービスを4月1日から、順次全国229営業所に拡大し、本格展開を開始する。
豊田通商の子会社である豊通ファシリティーズとオリックスは3月24日、独自に開発したカーポート型太陽光発電設備(PVカーポート)を共同で販売開始すると発表した。
豊田合成は3月23日、2015年度(2016年4月入社)の採用計画を発表した。
三井物産は3月24日、自動車部品などの物流サービス会社「北米トランスフレイト」を北米ペンスキーロジスティクス社へ売却すると発表した。