自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(2,984 ページ目)

VW と アウディ、米グリーンカー賞を返上…排ガス不正発覚で 画像
自動車 ビジネス

VW と アウディ、米グリーンカー賞を返上…排ガス不正発覚で

排ガス試験を不正にクリアする目的で、一部ディーゼル車に違法なソフトウェアを装着していたフォルクスワーゲングループ。同社が米国での栄誉を、返上することが分かった。

【リコール】日産 NV350キャラバン など2万9000台、制動力低下のおそれ 画像
自動車 ビジネス

【リコール】日産 NV350キャラバン など2万9000台、制動力低下のおそれ

日産自動車は10月1日、『NV350キャラバン』などのブレーキブースタに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

東芝、LEDフリッカーを抑制する車載向け2MピクセルCMOSイメージセンサを開発 画像
自動車 ビジネス

東芝、LEDフリッカーを抑制する車載向け2MピクセルCMOSイメージセンサを開発

東芝は、車載用カメラ向けに業界初のLEDフリッカー抑制機能を搭載した2MピクセルCMOSイメージセンサ「CSA02M00PB」を開発し、2016年3月からサンプル出荷を開始すると発表した。

ANA、羽田空港でラグジュアリーコネクションサービスを実施…レクサスとコラボ 画像
自動車 ビジネス

ANA、羽田空港でラグジュアリーコネクションサービスを実施…レクサスとコラボ

全日本空輸(ANA)は、トヨタ自動車のレクサスと組んで10月1日からANAが運航の国際線ファーストクラス利用客の羽田空港乗り継ぎサービスに、レクサス車を用意、国内線と国際線ターミナル間を快適に移動できる日本初の乗り継ぎサービスを開始すると発表した。

鉄道の災害運休区間、豪雨で関東各線が運休も約70km減…9月末 画像
鉄道

鉄道の災害運休区間、豪雨で関東各線が運休も約70km減…9月末

災害による鉄道路線の長期運休区間は、9月末時点で425.7km。8月末時点に比べ、70.3km減少した。

英国自動車生産40.6%の大幅増、夏季休暇前倒しの影響…8月 画像
自動車 ビジネス

英国自動車生産40.6%の大幅増、夏季休暇前倒しの影響…8月

英国自動車工業会(SMMT)は9月24日、8月の英国における自動車の生産実績を公表した。総生産台数は、9万9910台。前年同月比は40.6%増と大きく伸び、2か月ぶりに前年実績を上回った。

三菱自動車、学研まんが書籍「電気で走るクルマのひみつ」を全国の小学校に寄贈 画像
自動車 ビジネス

三菱自動車、学研まんが書籍「電気で走るクルマのひみつ」を全国の小学校に寄贈

三菱自動車は9月30日、学研パブリッシングの小学生向け学習まんが「まんがでよくわかるシリーズ」の最新刊「電気で走るクルマのひみつ」を全国の小学校約2万3000校および公立図書館約3000館へ寄贈すると発表した。

【PR】車載セキュリティに声紋認証を活用、そのメリットとは…ニュアンス社 アーンド・ヴァイル氏 画像
自動車 テクノロジー

【PR】車載セキュリティに声紋認証を活用、そのメリットとは…ニュアンス社 アーンド・ヴァイル氏

ニュアンスコミュニケーションズの音声認識システムのキーマン、アーンド・ヴァイル氏に技術のポイントと将来について聞いた

VWグループ、排ガス不正の解決策を当局に提示へ…10月中メド 画像
自動車 ビジネス

VWグループ、排ガス不正の解決策を当局に提示へ…10月中メド

フォルクスワーゲングループが、全世界で約1100万台ものディーゼル車に、排出ガス試験を不正にクリアする違法なソフトウェアを装着していた問題。同社が当局に対して、この問題の解決策を提示することが分かった。

【メルセデスベンツ C220d 発表】ディーゼル投入で3割~4割の販売増へ 画像
自動車 ニューモデル

【メルセデスベンツ C220d 発表】ディーゼル投入で3割~4割の販売増へ

メルセデス・ベンツ日本から10月1日より発売される、クリーンディーゼルの『C220d』によって、Cクラスの販売台数を3割から4割増を目標にしているという。