自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(2,732 ページ目)

三菱自動車の下請け7800社、不正影響拡大が懸念…帝国データバンク 画像
自動車 ビジネス

三菱自動車の下請け7800社、不正影響拡大が懸念…帝国データバンク

帝国データバンクは、三菱自動車グループの下請企業実態調査結果をまとめた。

【キャデラック CT6】ニッチブランドだからこそ、個性を表現できる…マーケティング担当役員 画像
自動車 ニューモデル

【キャデラック CT6】ニッチブランドだからこそ、個性を表現できる…マーケティング担当役員

日本ではニッチであるゼネラルモーターズのトップブランド、キャデラック。『CT6』投入を機に台数を伸ばしていきたいという。

鉄道の災害運休区間、熊本地震の影響で約500kmに…4月末 画像
鉄道

鉄道の災害運休区間、熊本地震の影響で約500kmに…4月末

災害による鉄道路線の長期運休区間は、4月末時点で計498.5kmだった。4月14日以降、最大震度7の地震が2回発生した熊本地震の影響で、3月末時点に比べ53.6kmの増加となった。

【ボルボVISTA16】始動はするけど吹け上がらないエンジン…電子的エラーか物理的故障か 画像
自動車 ビジネス

【ボルボVISTA16】始動はするけど吹け上がらないエンジン…電子的エラーか物理的故障か

ボルボ拠点の接客・技術などアフターセールス技能を競う世界大会「VISTA」。その日本代表決定戦が愛知・豊橋で4月27・28日に行われ、「少し前から走行中にエンジンが吹けなくなり、何度かエンストした」というユーザの訴えに対し、選手たちが原因を究明していった。

トヨタのブレーキ合弁、アドヴィックス…増資と持株比率を変更 画像
自動車 ビジネス

トヨタのブレーキ合弁、アドヴィックス…増資と持株比率を変更

トヨタ自動車とアイシン精機、デンソー、住友電気工業の4社の合弁会社、アドヴィックスは4月28日、増資および持株比率の変更について合意した、と発表した。

ルノーの小型EV、ZOE が累計生産5万台…3年半で達成 画像
エコカー

ルノーの小型EV、ZOE が累計生産5万台…3年半で達成

フランスの自動車大手、ルノーは4月21日、EVの『ZOE』(ゾエ)の累計生産台数が5万台に到達した、と発表した。

三菱自、燃費検証始まる...交通安全環境研究所 画像
自動車 社会

三菱自、燃費検証始まる...交通安全環境研究所

車両の型式取得で法定手法でないデータを不正提供した三菱自動車の軽自動車について、国土交通省の検査機関で燃費試験が始まった。

【新聞ウォッチ】揺れる三菱自、生産停止の水島製作所1300人の賃金カット交渉 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】揺れる三菱自、生産停止の水島製作所1300人の賃金カット交渉

先週の金曜日から始まった大型連休。きょうは谷間で普段と変わらないものの、きょうの各紙は通常の半分程度のページ数だ。例えば、いつもなら40ページ以上ものボリュームの読売は24ページとほぼ半減、紙面づくりも苦労のあとが読み取れる。

英国自動車生産、9.8%増の16万台…過去12年で最多 3月 画像
自動車 ビジネス

英国自動車生産、9.8%増の16万台…過去12年で最多 3月

英国自動車工業会(SMMT)は4月28日、3月の英国における自動車の生産実績を公表した。総生産台数は、過去12年間で最多の15万9074台。前年同月比は9.8%増と、5か月連続で前年実績を上回った。

【ボルボVISTA16】クルマにテスターをつなぎ、エラー部分を探せ…電圧降下がカギ 画像
自動車 ビジネス

【ボルボVISTA16】クルマにテスターをつなぎ、エラー部分を探せ…電圧降下がカギ

ボルボ拠点の接客・技術などアフターセールス技能を競う世界大会「VISTA」。その日本代表決定戦(愛知・豊橋、4月27・28日)では、「けさ、エンジンをかけようとしたら始動しなかった」という『XC60 T5SE AWD』ユーザの悩みに対して原因を究明する試験に選手たちが苦戦。