自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(2,637 ページ目)

いすゞ第1四半期決算、営業利益25%減益も「想定の範囲内の数値」 画像
自動車 ビジネス

いすゞ第1四半期決算、営業利益25%減益も「想定の範囲内の数値」

いすゞ自動車が8月4日に発表した2017年3月期第1四半期連結決算は新興国での販売減少や為替が円高で推移したことで営業利益が368億円と前年同期に対し25%の減益となった。売上高も同8.6%の減収で、同四半期としては2期ぶりの減収減益となる。

ヤマハ発 柳社長、「導入始まると一気に広がる」…ナパバレー向け無人ヘリ 画像
自動車 ビジネス

ヤマハ発 柳社長、「導入始まると一気に広がる」…ナパバレー向け無人ヘリ

ヤマハ発動機の柳弘之社長は8月4日の決算発表の席上、米国カリフォルニア州のワイナリー向けに販売する無人ヘリコプター「UMS」について「導入が始まると一気に広がる」との期待感を表明した。

ヤマハ発、通期営業利益を1050億円に下方修正…第2四半期は11%減益 画像
自動車 ビジネス

ヤマハ発、通期営業利益を1050億円に下方修正…第2四半期は11%減益

ヤマハ発動機が8月4日に発表した2016年12月期の第2四半期累計(1~6月期)連結決算は、営業利益が前年同期比11%減の654億円となった。主力の2輪車販売はほぼ横ばいだったが、円高が収益を圧迫した。

いすゞ、海外向け販売不振と円高で営業益25.3%減 第1四半期決算 画像
自動車 ビジネス

いすゞ、海外向け販売不振と円高で営業益25.3%減 第1四半期決算

いすゞ自動車は8月4日、2016年4~6月期(第1四半期)の連結決算を発表した。

トヨタ 大竹常務、「円高対応で緊急収益改善活動を開始」 画像
自動車 ビジネス

トヨタ 大竹常務、「円高対応で緊急収益改善活動を開始」

トヨタ自動車の大竹哲也常務役員は8月4日に東京本社で開いた決算発表の席上、急速な円高に対応するため、6月下旬から「緊急収益改善活動を始めた」と明らかにした。

トヨタ、通期営業利益を1兆6000億円に下方修正…第1四半期は15%減益 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、通期営業利益を1兆6000億円に下方修正…第1四半期は15%減益

トヨタ自動車が8月4日に発表した2017年3月期の第1四半期(4~6月期)連結決算は、営業利益が前年同期比15%減の6422億円となった。グローバルの販売は増加したが、円高が収益を圧迫した。

ヤマハ発動機とヤンマーが米国市場のROV事業で提携 画像
自動車 ビジネス

ヤマハ発動機とヤンマーが米国市場のROV事業で提携

ヤマハ発動機は、ヤンマーと米国でROV(レクリエーショナル・オフ・ハイウェイ・ビークル)事業で業務提携することで合意した。

トヨタ、円高直撃で5年ぶりの減収減益 第1四半期決算 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、円高直撃で5年ぶりの減収減益 第1四半期決算

トヨタ自動車は8月4日、2016年4~6月期(第1四半期)の連結決算を発表した。

【リコール】三菱eK/日産デイズなど7万9000台、走行中にドアが開くおそれ 画像
自動車 ビジネス

【リコール】三菱eK/日産デイズなど7万9000台、走行中にドアが開くおそれ

三菱自動車は8月4日、三菱『eK』などのドアラッチに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

米EVテスラ、赤字幅1.6倍に 第2四半期決算 画像
自動車 ビジネス

米EVテスラ、赤字幅1.6倍に 第2四半期決算

米国のEVベンチャー企業、テスラモーターズは8月3日、2016年第2四半期(4~6月)の決算を開示した。