自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(2,638 ページ目)

ミシュラン、営業利益は11.3%増 第2四半期決算 画像
自動車 ビジネス

ミシュラン、営業利益は11.3%増 第2四半期決算

フランスに本社を置くタイヤ製造大手のミシュランは8月3日、2016年上半期(1~6月)の決算を公表した。

カーチスHD、赤字転落…オークション相場下落や輸出事業低迷 4-6月期決算 画像
自動車 ビジネス

カーチスHD、赤字転落…オークション相場下落や輸出事業低迷 4-6月期決算

カーチスホールディングスが発表した2016年4~6月期(第1四半期)の連結決算は、経常損益が1億7200万円の赤字に転落した。前年同期は1億1000万円の黒字だった。

トピー工業、ホイール販売量減少などで減収 4-6月期決算 画像
自動車 ビジネス

トピー工業、ホイール販売量減少などで減収 4-6月期決算

トピー工業が発表した2016年4~6月期(第1四半期)の連結決算は、経常利益が前年同期比75.3%減の2億7000万円と大幅減益となった。

曙ブレーキ、赤字幅が拡大…北米拠点の生産混乱 4-6月期決算 画像
自動車 ビジネス

曙ブレーキ、赤字幅が拡大…北米拠点の生産混乱 4-6月期決算

曙ブレーキ工業が発表した2016年4~6月期(第1四半期)の連結決算は、経常損益が22億6000万円となった。前年同期は3億1300万円の赤字で赤字幅が拡大した。

椿本チエイン、チェーン事業が低調で減収減益 4-6月期決算 画像
自動車 ビジネス

椿本チエイン、チェーン事業が低調で減収減益 4-6月期決算

椿本チエインが発表した2016年4~6月期(第1四半期)の連結決算は、経常利益が前年同期比20.2%減の42億2500万円と減益だった。

東海北陸道の橋脚が日本一の高さに到達…最終的に125mの予定 画像
自動車 ビジネス

東海北陸道の橋脚が日本一の高さに到達…最終的に125mの予定

三井住友建設は、岐阜県郡上市の東海北陸自動車道・鷲見橋工事で、施工中の橋脚が日本一の高さとなる118mに到達したと発表した。

三菱重工、価格カルテルでメキシコ当局が課徴金 画像
自動車 ビジネス

三菱重工、価格カルテルでメキシコ当局が課徴金

三菱重工業は、メキシコ連邦競争委員会から、カーエアコン用コンプレッサの取引で価格カルテルを結んでいたことが、「経済競争に関する連邦法」(メキシコ競争法)に違反するとして、課徴金賦課を決定したと発表した。

フェラーリ、純利益は27.6%増 第2四半期決算 画像
自動車 ビジネス

フェラーリ、純利益は27.6%増 第2四半期決算

イタリアの高級スポーツカーメーカー、フェラーリは8月2日、2016年第2四半期(4-6月)の決算を発表した。

スバル富士重の第1四半期決算、24.3%の営業減益でも依然として高い営業利益率 画像
自動車 ビジネス

スバル富士重の第1四半期決算、24.3%の営業減益でも依然として高い営業利益率

富士重工業は8月3日、2016年度第1四半期決算を発表した。それによると、円高やタカタ製エアバッグのリコール費用の影響で営業利益が前年同期比24.3%減の1015億円だったものの、営業利益率は13.2%と依然として高い水準だ。

自工会の西川会長、新内閣に「経済対策の実施でデフレ脱却と経済再生の確実な実現を」 画像
自動車 社会

自工会の西川会長、新内閣に「経済対策の実施でデフレ脱却と経済再生の確実な実現を」

日本自動車工業会の西川廣人会長は、第3次安倍第2次改造内閣に対して、英国のEU離脱や為替水準の急変動などへの対策とともに「閣議決定した『未来への投資を実現する経済対策』を実施し、デフレ脱却と経済再生を確実に実現していただきたい」とのコメントを発表した。