横浜ゴムは1月4日、創業100周年の記念ロゴマークを発表した。
日産CEO カルロス・ゴーン氏によるラウンドテーブル
マイクロソフトは、米国ラスベガスで1月4日に開幕したCES17において、自動運転のデモンストレーションを行っている。
BMWは2016年に100周年を迎え、記念としてコンセプトカーの『VISION NEXT 100』を発表した。そのデザインのプロジェクトマネージャーを務めた、BMWデザイン部門永島譲二氏に、デザインコンセプトやBMWの将来のデザインについて話を聞いた。
米国ラスベガスにおいて1月5~8日(北米時間)の日程で行われている、世界最大の家電展示会「CES 2017」。自動車関連エリアでは、半導体企業のクアルコムがブース出展を行なった。
パナソニックは、産業向け高出力ダイレクトダイオードレーザ(DDL)の世界的サプライヤーである米国テラダイオード(TDI)を買収すると発表した。
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、コンチネンタルは1月4日、米国ラスベガスで開幕したCES 2017において、「インテリジェントガラスコントロール」の最新版を初公開した。
米国のトランプ次期大統領が、トヨタがメキシコに新工場を建設していることをTwitterで批判した。これに対して、トヨタの米国部門が声明を発表している。
日産は1月5日、米国ラスベガスで開催中のCES 2017において、ディー・エヌ・エー(DeNA)との間でパートナーシップを締結し、無人運転車の実現に向けた実証実験を開始すると発表した。
ルノー日産アライアンスは1月5日、米国ラスベガスで開催中のCES 2017において、マイクロソフトと共同でコネクテッドカー技術の開発を加速させると発表した。