◆米国でのプレゼンスをスマートに発信
近鉄エクスプレスは、メキシコ現地法人の近鉄ワールドエクスプレスメキシコ(KWEメキシコ)がケレタロ出張所を新設するとともに、モンテレイ出張所をモンテレイ営業所に昇格した。
米国のトランプ次期大統領のTwitterでの発言を受けて、米国の一部自動車メーカーが、メキシコ生産計画を見直す動きに出ている。この動きに早速、トランプ次期大統領がツイートしている。
トランプ次期アメリカ大統領は、トヨタ自動車のメキシコ工場建設を強く批判している。いっぽうデトロイトモーターショーで新型『カムリ』を発表したトヨタの豊田章男社長は、アメリカにおけるトヨタの従業員数、これまでとこれからのアメリカにおける投資額を訴求した。
レクサス『LX』は、1996年にレクサス初のSUVとして北米で発売され、その後、中近東、ロシア等で発売。日本へは遅れて2015年、3代目のマイナーチェンジ車から販売が開始された。その理由は、レクサスブランドであるが故のこだわりがあったからだという。
10日、ブリヂストンは年始の恒例となる新タイヤの発表会を開催した。ECOPIAプランドに追加された「NH100」は、新車装着タイヤと同等の性能でありながら、とくに消耗時のウェット性能の低下を抑えたことが特徴だ。
ブリヂストンは、お茶の水女子大学と女性リーダーの育成支援を目的とした包括的協定を締結した。
米国のトランプ次期大統領が、メキシコで生産を計画している自動車メーカーに対して、米国への輸入車に関税を課すとTwitterで発言。この件に関して、米国ビッグ3の一角、FCA USが対応策を打ち出した。
1月9日、米国で開幕したデトロイトモーターショー2017。トヨタのプレスカンファレンスに登壇した豊田章男社長は、米国経済への貢献ぶりをアピールした。
ドイツのポルシェは2021年まで、エクソンモービルとの提携を延長すると発表した。