自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(2,349 ページ目)

VWグループ、旧型ディーゼル車の代替を支援…NOxの排出量削減へ 画像
自動車 ビジネス

VWグループ、旧型ディーゼル車の代替を支援…NOxの排出量削減へ

フォルクスワーゲングループは4日、グループ内の全ブランドの旧型ディーゼル車の顧客に対して、最新モデルに乗り換える際の購入支援を行うと発表した。

マツダ 小飼社長「DNAを持った商品を作り続けるには資本提携が必要だった」 画像
自動車 ビジネス

マツダ 小飼社長「DNAを持った商品を作り続けるには資本提携が必要だった」

トヨタ自動車とマツダは8月4日、東京・日本橋蛎殻町のロイヤルパークホテルで互いに約500億円を出資し、資本提携すると発表した。両社は共同で米国に新工場を建設するほか、電気自動車も共同で開発することも明らかにした。

トヨタ、販売台数が増加するも米国が苦戦して10.6%の営業減益 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、販売台数が増加するも米国が苦戦して10.6%の営業減益

トヨタ自動車は8月4日、2017年度第1四半期決算を発表した。売上高が7兆476億円と前年同期に比べて7.0%増加したものの、営業利益は5742億円と10.6%減で、地域によって大きく明暗が分かれた決算となった。

マツダのレストア工場、テュフのクラシックカーガレージ認証第一号に 画像
自動車 ビジネス

マツダのレストア工場、テュフのクラシックカーガレージ認証第一号に

テュフラインランドジャパンは8月4日、マツダのレストアサービス準備開始に伴い、日本でクラシックカーガレージ認証を開始すると発表した。

トヨタ 豊田社長「未来のクルマをコモディティにしないために」…マツダと資本・業務提携発表 画像
自動車 ビジネス

トヨタ 豊田社長「未来のクルマをコモディティにしないために」…マツダと資本・業務提携発表

トヨタ自動車とマツダは8月4日、豊田章男社長と小飼雅道社長が都内のホテルで記者会見し、米国での共同生産や協業する技術開発分野、資本提携などに合意したと発表した。

いすゞ 瀬戸常務「滑り出しとしてはまずまずの結果」…2期ぶりの増収増益で 画像
自動車 ビジネス

いすゞ 瀬戸常務「滑り出しとしてはまずまずの結果」…2期ぶりの増収増益で

いすゞ自動車が8月4日に発表した2018年3月期第1四半期(4~6月期)決算は、同四半期として2年ぶりの増収増益となった。瀬戸貢一常務執行役員は同日、都内で開いた決算説明会で「滑り出しとしてはまずまずの結果になった」と述べた。

【速報】トヨタとマツダ、業務資本提携に関する合意書を締結 画像
自動車 ビジネス

【速報】トヨタとマツダ、業務資本提携に関する合意書を締結

トヨタ自動車とマツダは4日、持続的な協業関係のさらなる強化を目的として、業務資本提携に関する合意書を締結した。両社が同日発表した。

ダイムラーのモビリティ子会社、位置情報アプリプロバイダーを買収 画像
自動車 ビジネス

ダイムラーのモビリティ子会社、位置情報アプリプロバイダーを買収

ダイムラーは8月4日、子会社でモビリティサービスを手がけるムーベル(Moovel)グループを通じて、位置情報アプリのプロバイダー、Familonet社を買収すると発表した。

いすゞ、海外向け販売不振もコスト低減などで増収増益 第1四半期決算 画像
自動車 ビジネス

いすゞ、海外向け販売不振もコスト低減などで増収増益 第1四半期決算

いすゞ自動車は8月4日、2017年4~6月期(第1四半期)の連結決算を発表した。

トヨタ 大竹専務「原価改善などに確かな手応え」…通期営業利益を2500億円上方修正 画像
自動車 ビジネス

トヨタ 大竹専務「原価改善などに確かな手応え」…通期営業利益を2500億円上方修正

トヨタ自動車が8月4日に発表した2018年3月期の第1四半期(4~6月期)連結決算は、営業利益が前年同期比11%減の5742億円となった。通期予想では、7月以降の為替を円安に見直すなどで、営業利益と純利益を従来比で2500億円上方修正した。