自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(2,258 ページ目)

ヤマハの4輪開発プロジェクト、柳社長「来年中には結論を出す」 画像
自動車 ビジネス

ヤマハの4輪開発プロジェクト、柳社長「来年中には結論を出す」

ヤマハ発動機の柳弘之社長は12月25日、静岡県磐田市にある本社で会見し、4輪開発プロジェクトについて「少し先送りにはなるが、来年中には結論を出す予定」とした上で、「2020年(に実用化)というタイムラインは現実的ではない」との見通しを示した。

出光興産と昭和シェルが経営統合に一歩前進、原油・需給部門などの事務所を来春統合 画像
自動車 ビジネス

出光興産と昭和シェルが経営統合に一歩前進、原油・需給部門などの事務所を来春統合

経営統合を目指している出光興産と昭和シェル石油はシナジーの積み上げとスムーズな経営統合を目指して来春を目処に両社の原油・需給部門、調達部門、環境安全部門の事務所を統合すると発表した。

トランプ政権の法人減税、純利益17億ユーロ増加へ…ダイムラー見通し 2017年 画像
自動車 ビジネス

トランプ政権の法人減税、純利益17億ユーロ増加へ…ダイムラー見通し 2017年

ダイムラーは12月22日、米国の税制改革が、グループの純利益を大幅に増加させるとの見通しを発表した。

八千代工業、ホンダへ完成車事業を売却…68億円で 2018年4月2日 画像
自動車 ビジネス

八千代工業、ホンダへ完成車事業を売却…68億円で 2018年4月2日

八千代工業は、ホンダに完成車事業を譲渡することを正式に決定したと発表した。

アルプス電気とアルパインの経営統合が遅れ---吸収分割契約を延期 画像
自動車 ビジネス

アルプス電気とアルパインの経営統合が遅れ---吸収分割契約を延期

アルプス電気は、アルパインとの経営統合を延期すると発表した。

日本のタクシーの歴史は100年以上!…1冊にまとめました 画像
モータースポーツ/エンタメ

日本のタクシーの歴史は100年以上!…1冊にまとめました

普段何気なく乗っているいるタクシー。日本での歴史は明治時代にまで遡り、およそ100年にもわたるという。本書では日本初のタクシー会社設立の経緯や、運転手の養成や実態、料金制度に至るまで、多面的にタクシー業界の歴史を分析している。

社長の報酬はいくら? 東証一部企業の平均は… 画像
自動車 ビジネス

社長の報酬はいくら? 東証一部企業の平均は…

デロイトトーマツコンサルティングは、日本企業における役員報酬の水準、役員報酬制度の導入、コーポレートガバナンスへの対応状況の実態調査「役員報酬サーベイ(2017年度版)」の結果をまとめた。

女性の現場勤務に配慮、トイレや休憩スペースなど装備した車を開発…NEXCO中日本グループ 画像
自動車 ビジネス

女性の現場勤務に配慮、トイレや休憩スペースなど装備した車を開発…NEXCO中日本グループ

NEXCO中日本のグループ会社の中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋は、女性技術者が負担なく現場勤務できる環境を整備するため、多機能車両(サクラ)を開発した。

NTN、軸受取引に関する排除命令の審判請求を取り下げ 画像
自動車 ビジネス

NTN、軸受取引に関する排除命令の審判請求を取り下げ

NTNは、軸受の取引に関して公正取引委員会から受けた排除措置命令と課徴金納付命令の取り消しを求めて審判請求していたが、排除措置命令に対する審判請求を取り下げたと発表した。

VW ゴルフ EV、需要に対応して増産…生産能力を倍増へ 画像
エコカー

VW ゴルフ EV、需要に対応して増産…生産能力を倍増へ

フォルクスワーゲンは12月19日、ドイツ・ドレスデン工場において、『e-ゴルフ』を増産すると発表した。