自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(2,240 ページ目)

ホンダ倉石副社長「中国のスピードに遅れないよう、中国企業と提携を進めている」 画像
自動車 ビジネス

ホンダ倉石副社長「中国のスピードに遅れないよう、中国企業と提携を進めている」

ホンダの倉石誠司副社長は2月2日に都内で開いた決算説明会で、自動運転技術やカーシェアリングで中国企業と相次ぎ提携したことについて「中国は非常にスピードが速い。それに追い付いていくために提携を進めている」と述べた。

グーグル親会社のアルファベットが赤字転落、車載ソフトは好調 2017年10-12月期決算 画像
自動車 ビジネス

グーグル親会社のアルファベットが赤字転落、車載ソフトは好調 2017年10-12月期決算

グーグル(Google)の持ち株会社、アルファベットは2月1日、2017年第4四半期(10~12月)の決算を明らかにした。

【自動車整備学校の今】時代に合わせる教育…今、学校では何が行われているのか? 画像
自動車 ビジネス

【自動車整備学校の今】時代に合わせる教育…今、学校では何が行われているのか?

群馬自動車大学校の協力のもと、「整備学校の今」を追うレポートの2回目。
前回、学校という立場から見た“昔と今の学生気質の違い”についてお届けした。

ホンダ、米法人税引き下げで通期純利益見通しを1兆円へ上方修正 4-12月期決算 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、米法人税引き下げで通期純利益見通しを1兆円へ上方修正 4-12月期決算

ホンダは2月2日、2017年4~12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表した。

クアルコムが赤字に転落、自動車などの新事業は成長 2017年10‐12月期決算 画像
自動車 ビジネス

クアルコムが赤字に転落、自動車などの新事業は成長 2017年10‐12月期決算

クアルコムは2月1日、2017年10~12月期の決算を明らかにした。

ダイムラー、純利益は24%増で過去最高 2017年通期決算 画像
自動車 ビジネス

ダイムラー、純利益は24%増で過去最高 2017年通期決算

ドイツの自動車大手、ダイムラーは2月1日、2017年通期(1~12月)の決算を明らかにした。

カーセブンのシステムが支持される理由とは…在庫車両を一括ウェブ登録できる「スーパーハブ」編 画像
自動車 ビジネス

カーセブンのシステムが支持される理由とは…在庫車両を一括ウェブ登録できる「スーパーハブ」編PR

中古車流通事業を手がけるカーセブンディベロプメントには意外な一面がある。業界内では、カーライフビジネス向けのクラウドツールを提供するASP(アプリケーション・サービス・プロバイダー)として注目を集めているのだ。

宅配便の再配達率を年2回調査へ---初回は15.5%、目標は13%程度 画像
自動車 社会

宅配便の再配達率を年2回調査へ---初回は15.5%、目標は13%程度

国土交通省は、宅配便の再配達削減に関する取り組み成果を継続的に把握するため、年に2回、宅配便再配達率を調査して結果を公表する。

EVの航続延長へ、ボッシュが「eAxle」を2019年に生産開始 画像
エコカー

EVの航続延長へ、ボッシュが「eAxle」を2019年に生産開始

ボッシュは、EVの航続距離延長を可能にする新開発の電動アクスルドライブ、「eAxle」の生産を、2019年に開始すると発表した。

マイルドハイブリッド向け需要が増加、ボッシュが48Vバッテリーを生産開始 画像
エコカー

マイルドハイブリッド向け需要が増加、ボッシュが48Vバッテリーを生産開始

ボッシュは、マイルドハイブリッド車向けに開発した48 Vバッテリーの生産を開始した、と発表した。