自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(2,237 ページ目)

いすゞ、2期ぶりの増収増益…円安効果や産業用エンジン好調で 4-12月期決算 画像
自動車 ビジネス

いすゞ、2期ぶりの増収増益…円安効果や産業用エンジン好調で 4-12月期決算

いすゞ自動車は2月7日、2017年4~12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表。円安効果や産業用エンジン好調が寄与し、2期ぶりの増収増益となった。

マツダ 2017年度中国販売…初めて米国を逆転し最大市場へ 画像
自動車 ビジネス

マツダ 2017年度中国販売…初めて米国を逆転し最大市場へ

マツダの2017年度の世界販売で、中国が米国を抜いて販売第1位の市場になる見通しとなった。マツダが2月7日に公表した2017年度の業績見通しで明らかになった。

マツダ、増収増益 グローバル販売が過去最高 4-12月期決算 画像
自動車 ビジネス

マツダ、増収増益 グローバル販売が過去最高 4-12月期決算

マツダは2月7日、2017年4~12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表。好調な販売を背景に2期ぶりの営業増益となった。

GMが赤字転落、オペル売却の影響 2017年通期決算 画像
自動車 ビジネス

GMが赤字転落、オペル売却の影響 2017年通期決算

米国の自動車最大手、GMは2月6日、2017年の通期(1~12月)決算を発表した。

ヤフー、顧客企業とビッグデータを活用する新規事業を創出…日産自動車などと実証実験 画像
自動車 ビジネス

ヤフー、顧客企業とビッグデータを活用する新規事業を創出…日産自動車などと実証実験

ヤフーは、顧客企業の持つデータとヤフーのビッグデータ・人工知能(AI)技術を融合して顧客企業の活動を支援する新規事業創出に向けた実証実験を、本格的に開始した。

トヨタの決算説明会、現場一筋の河合副社長が「競争力を支えるモノづくり」で“講演”[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

トヨタの決算説明会、現場一筋の河合副社長が「競争力を支えるモノづくり」で“講演”[新聞ウォッチ]

トヨタ自動車の決算説明会には、この1月1日付で筆頭副社長に就任したCFOの小林耕士氏と経理本部長の白柳正義専務役員、それに、工場統括の河合満副社長も同席した。

モノとサービス、両面でニーズに応えるソフト99…今春デビュー予定のアイテムも紹介 画像
自動車 ビジネス

モノとサービス、両面でニーズに応えるソフト99…今春デビュー予定のアイテムも紹介

ソフト99コーポレーションは、取引先向けにソフト99やグループ会社の新製品紹介、売り場の提案などを行う「スプリングフェア2018」を開催した。

ポルシェ、電動車の開発に60億ユーロ以上を投資…当初の2倍に増額 画像
エコカー

ポルシェ、電動車の開発に60億ユーロ以上を投資…当初の2倍に増額

ポルシェは2月5日、電動パワートレイン車の開発に、2022年までに60億ユーロ(約8110億円)以上を投資すると発表した。

マクラーレン、米ワイヤレス通信企業と提携…コネクテッドカー分野を強化 画像
自動車 テクノロジー

マクラーレン、米ワイヤレス通信企業と提携…コネクテッドカー分野を強化

マクラーレンは、エアゲイン社と提携を結び、コネクテッドカー分野を強化すると発表した。

トヨタ 小林副社長「為替等除くと営業減益なのでバツ」…通期純利益は過去最高に上方修正 画像
自動車 ビジネス

トヨタ 小林副社長「為替等除くと営業減益なのでバツ」…通期純利益は過去最高に上方修正

トヨタ自動車は2月6日、2018年3月期の第3四半期累計(4~12月期)連結決算と通期予想を発表した。通期純利益は米国の法人税率引き下げなどにより、従来比で4500億円上乗せして2期ぶりの最高となる2兆4000億円(前期比31%増)に上方修正した。