自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(2,064 ページ目)

アウディが電動化や自動運転を促進、140億ユーロを投資 2023年末までに 画像
エコカー

アウディが電動化や自動運転を促進、140億ユーロを投資 2023年末までに

アウディ(Audi)は12月4日、電動化やデジタル化、自動運転を促進する目的で、2023年末までにおよそ140億ユーロ(約1兆7900億円)を投資すると発表した。

豊田合成、インドネシアにエアバッグ生産拠点を新設へ 2020年11月操業 画像
自動車 ビジネス

豊田合成、インドネシアにエアバッグ生産拠点を新設へ 2020年11月操業

豊田合成は12月4日、安全規制が強化され、エアバッグの需要拡大が見込まれるインドネシアに新会社を設立すると発表した。

マツダの自動運転は“人が運転を続けるため”の技術…統合制御システム開発本部 吉岡透氏【インタビュー】 画像
自動車 ビジネス

マツダの自動運転は“人が運転を続けるため”の技術…統合制御システム開発本部 吉岡透氏【インタビュー】

「人間中心」「人馬一体」を掲げるマツダと自動運転技術は、あまり強く結びつかないイメージだ。しかし、その研究開発をしていないわけではない。統合制御システム開発本部 副本部長 吉岡透氏に、マツダの考える自動運転技術、関連する制御技術について聞いた。

北米3か国、NAFTAに代わる新貿易協定に署名…トヨタが歓迎の声明 画像
自動車 ビジネス

北米3か国、NAFTAに代わる新貿易協定に署名…トヨタが歓迎の声明

米国、カナダ、メキシコの3カ国首脳は、アルゼンチンのブエノスアイレスにおいて、「米国・メキシコ・カナダ協定」(USMCA)に署名した。これを受けて12月3日、トヨタの米国部門が声明を発表している。

BMWデザインセミナー…8シリーズのサイドの“えぐれ”がデザインのテーマ 画像
自動車 ニューモデル

BMWデザインセミナー…8シリーズのサイドの“えぐれ”がデザインのテーマ

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、『8シリーズ』の導入を開始した。そこで、BMWデザイン部門の永島譲二氏が来日し、一部報道陣向けにデザインセミナーを開催されたので、8シリーズのデザインの特徴について説明してもらった。

横浜ゴム、異種材料の接着剤など紹介へ…接着・接合EXPO 2018 画像
自動車 ビジネス

横浜ゴム、異種材料の接着剤など紹介へ…接着・接合EXPO 2018

横浜ゴムは12月5日から7日まで、幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催される国内最大の接着・接合・溶接の専門展「接着・接合EXPO2018」に出展すると発表した。

ゴーン容疑者直近3年も過少記載疑惑、勾留期限の12月10日にも再逮捕へ[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

ゴーン容疑者直近3年も過少記載疑惑、勾留期限の12月10日にも再逮捕へ[新聞ウォッチ]

今年話題になった流行語大賞に「そだねー」が選ばれたが、日産自動車のカルロス・ゴーン前会長の逮捕がもう少し早い時期であれば「ゴーン・ショック」とか「高額報酬」などがノミネートされたのではないだろうか。

大和自動車交通と台湾タクシー最大手が業務提携、相互アプリ配車サービスを実施へ 画像
自動車 ビジネス

大和自動車交通と台湾タクシー最大手が業務提携、相互アプリ配車サービスを実施へ

大和自動車交通は、12月5日に台湾タクシーの最大手の台湾大車隊と業務提携を締結すると発表した。

韓国カカオTを使ってJapanTaxiタクシーを利用 2019年夏までに相互利用可能に 画像
自動車 ビジネス

韓国カカオTを使ってJapanTaxiタクシーを利用 2019年夏までに相互利用可能に

タクシー配車アプリ「JapanTaxi」を運営するJapanTaxiは、韓国のカカオモビリティが展開する韓国最大のモビリティプラットフォーム「カカオT」と2018年12月6日から連携すると発表した。

総合シェアードサービス会社「ヤマハ発動機ビズパートナー」発足へ 子会社3社を合併 画像
自動車 ビジネス

総合シェアードサービス会社「ヤマハ発動機ビズパートナー」発足へ 子会社3社を合併

ヤマハ発動機は12月3日、グループの事業競争力強化を目的に、子会社3社を合併し、総合シェアードサービス会社を発足させると発表した。