マツダは、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う生産調整について、6月の生産は国内全工場で休止なし、全日昼勤のみの操業を計画していると発表した。
スズキのインド子会社のマルチスズキ(Maruti Suzuki)は5月18日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大の影響で一時中止していた納車を再開した、と発表した。
NXPジャパンは5月18日、ソフトバンクとトヨタ自動車などの共同出資会社であるMONET(モネ)テクノロジーズが設立した「MONETコンソーシアム」に加盟したと発表した。
ビー・エム・ダブリュー株式会社は、サステナブルな社会を実現するためBMW「JOY+:Clean Energy PROJECT」と題したキャンペーンを同日より開始すると発表した。また5月20日より、YouTube上に「BMW Lab.」チャンネルを開設し特別番組の放映を開始する。
ZFは5月18日、電動セントラルドライブの「CeTrax」の量産を、2020年第3四半期(7~9月)に開始すると発表した。
三菱自動車は5月19日、新型コロナウイルス感染拡大の影響が長期化することに備えて、新たに3000億円を調達することを明らかにした。
三菱自動車は5月19日、新型コロナウイルス感染拡大の影響による主要な車体生産工場の稼働状況を発表した。
三菱ふそうトラック・バスは5月18日、新型コロナウイルス感染症のパンデミックに対応するコミュニティを支援すると発表した。
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………
日産自動車は、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、国内工場における5月・6月の車両生産停止を追加すると発表した。