フェラーリ(Ferrari)は5月4日、2022年第1四半期(1~3月)決算を発表した。純利益は16%増と伸びている。
デジタルサービスおよびソリューション、電動化およびハイブリッド化、そして部品製造は2022年を形作る主な動向である。
マセラティ(Macerati)は5月5日、2022年第1四半期(1~3月)の決算を発表した。売上高は4億1900万ユーロ(約578億円)。前年同期の4億4200万ユーロに対して、5.2%減少している。
スズキは、コロナ禍に伴う海外からの部品供給不足により、5月9日・10日の2日間、磐田工場の操業を終日停止すると発表した。
フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)の主力ブランド、フォルクスワーゲン乗用車は5月4日、2022年第1四半期(1~3月)の決算を発表した。特別項目計上前の営業利益は、4.7%増加している。
出光興産の子会社である東亜石油は5月6日、東亜石油の京浜製油所(川崎市)が生産した石油製品について、法律で定められた品質試験の一部を実施していなかったことが発覚したと発表した。
ロバート・ボッシュは、2021年12月期の売上高が前年同期比10.1%増の787億ユーロ、EBIT(支払金利前税引前利益)が同50%増の32億ユーロになったと発表した。
NEXCO中日本とNEXCO西日本は、6月18日から7月23日まで、伊勢湾岸道・豊明インターチェンジ(IC)~湾岸長島ICおよび新名神・新四日市ジャンクション(JCT)~草津JCTで集中工事を実施する。
BMWグループ(BMW Group)は5月5日、2022年第1四半期(1~3月)の決算を発表した。およそ3.6倍の増益を達成している。
アストンマーティン(Aston Martin)は5月4日、アメデオ・フェリーサ氏が新CEOに就任した、と発表した。