自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,379 ページ目)

【おわび】レスポンスメールマガジンで不具合発生 画像
自動車 ビジネス

【おわび】レスポンスメールマガジンで不具合発生

レスポンスメールマガジンで障害が発生中でご迷惑をおかけしています。6月19日朝配信分から、一部の方にしかメールマガジンが届かないという状況です。

大手企業の夏のボーナス4年ぶり増…自動車は昨夏比17%増の平均93万3744円[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

大手企業の夏のボーナス4年ぶり増…自動車は昨夏比17%増の平均93万3744円[新聞ウォッチ]

「新しい資本主義」を掲げる岸田内閣が、何かと「賃上げ」ばかりに目配りしていることも影響しているのか、あまり話題にならないのがボーナス(賞与・一時金)の支給額。そんな中、経団連が、大手企業の夏のボーナス妥結額の第1回集計結果を発表した。

フェラーリも自動運転、ただし「レベル2+」を上限に…ドライブの歓びを重視 画像
自動車 テクノロジー

フェラーリも自動運転、ただし「レベル2+」を上限に…ドライブの歓びを重視

フェラーリ(Ferrari)は6月16日、今後の市販車に搭載する自動運転テクノロジーに関して、「レべル2+」を上限にすると発表した。

設備投資回復の兆し---EVシフトもけん引、自動車関連は23.6%増[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

設備投資回復の兆し---EVシフトもけん引、自動車関連は23.6%増[新聞ウォッチ]

景気の先行きを占う判断材料の一つにもなっている企業の設備投資について、全産業の計画額が新型コロナウイルスの感染拡大で低調だった前年度実績に比べると、25%も増える見通しだという。

ダイハツ滋賀第2工場、7月の稼働を一部停止…ロッキーやタントなどの生産に影響 画像
自動車 ビジネス

ダイハツ滋賀第2工場、7月の稼働を一部停止…ロッキーやタントなどの生産に影響

ダイハツ工業は、滋賀(竜王)第2工場について、仕入先からの部品供給不足のため、7月の稼働を一部停止すると発表した。

マツダ、2021年度リサイクル実績は7385万円の黒字…8800万円を調査・研究財団へ拠出 画像
自動車 ビジネス

マツダ、2021年度リサイクル実績は7385万円の黒字…8800万円を調査・研究財団へ拠出

マツダは6月20日、自動車リサイクル法に基づく2021年度(2021年4月1日~2022年3月31日)の使用済み自動車のリサイクル実績を公表した。

「コペンは終わらない!」ダイハツ役員が明言、ユーザーの“オアシス”は鎌倉から大阪へ 画像
自動車 ニューモデル

「コペンは終わらない!」ダイハツ役員が明言、ユーザーの“オアシス”は鎌倉から大阪へ

ホンダもスズキもマツダもとっくにやめた軽オープンスポーツ。それでもダイハツはコペンをまだつくり続ける。

スズキ、2021年度リサイクル実績は2億8037万円の黒字…バッテリーリユース技術の開発に活用 画像
自動車 ビジネス

スズキ、2021年度リサイクル実績は2億8037万円の黒字…バッテリーリユース技術の開発に活用

スズキは6月20日、自動車リサイクル法に基づき、2021年度(2021年4月~2022年3月)の特定再資源化物品(自動車シュレッダーダスト:ASR、エアバッグ類、フロン類)に関する再資源化等実績を公表した。

ティーガイアとCarstayが提携…快適なバンライフスポットの基盤整備へ 画像
自動車 ビジネス

ティーガイアとCarstayが提携…快適なバンライフスポットの基盤整備へ

ティーガイアとCarstay(カーステイ)は6月20日、全国の道路施設や遊休地などの駐車スペースの車中泊/バンライフ・スポット化と、バンライフの基盤整備の拡充に向けて、資本業務提携した、と発表した。ティーガイアがCarstayが実施した第三者割当増資を引き受ける。

大学生に自動車業界の魅力をアピール…自工会がオンラインイベント 7月9日 画像
自動車 ビジネス

大学生に自動車業界の魅力をアピール…自工会がオンラインイベント 7月9日

日本自動車工業会は、全国の大学生・大学院生を対象に自動車業界の「未来の可能性」や「魅力」を語りかけるオンラインイベント「JAMA次世代モビリティキャンパス2022」を7月9日に開催すると発表した。