自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,066 ページ目)

欧米4社全てで売上増の好調ぶり、経産省が蓄電池・半導体の投資支援を認定…週間会員記事ランキング 画像
プレミアム

欧米4社全てで売上増の好調ぶり、経産省が蓄電池・半導体の投資支援を認定…週間会員記事ランキング

今週のプレミアム会員向け記事=ビジネス,キーパーソンインタビュー,人事情報に関する記事を注目度順に並べたランキング。今週は上位10本に決算記事が約半分を占めるという結果に。ランクインした4社全てで前年度の同じ時期よりも売上が伸びるという好調な出だしだ。

【人とくるまのテクノロジー2023横浜】499社が最新技術を紹介…5月24-26日 画像
自動車 ビジネス

【人とくるまのテクノロジー2023横浜】499社が最新技術を紹介…5月24-26日

自動車業界で活動するエンジニアのための自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2023横浜」が5月24日から26日の3日間、パシフィコ横浜で開催される。

分解してわかった! テスラと対照的な韓国製BEV アイオニック5、設計思想と世界で売れている理由 画像
プレミアム

分解してわかった! テスラと対照的な韓国製BEV アイオニック5、設計思想と世界で売れている理由

◆従来のエンジン車から乗り換えたときに違和感が無い
◆BEVとしても非常に優秀な静音・防振性能
◆分解して初めて見えてくるアイオニック5の設計思想
◆日本市場や安全に対する細かな気配り

VWグループ量販ブランド、実質利益は99%増 2023年第1四半期決算 画像
プレミアム

VWグループ量販ブランド、実質利益は99%増 2023年第1四半期決算

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は5月8日、傘下の量販ブランド(フォルクスワーゲン乗用車と商用車、シュコダ、セアト)の2023年第1四半期(1~3月)の決算を発表した。実質利益は99%増と伸びている。

スバルの人事に最も注目が集まる、『セレナ』はe-POWERで集客を狙う…4月会員記事ランキング 画像
プレミアム

スバルの人事に最も注目が集まる、『セレナ』はe-POWERで集客を狙う…4月会員記事ランキング

先月のプレミアム会員向け記事に関する記事を注目度順で集計したランキング。4月で最も注目されたビジネス記事はスバルの人事情報記事。人事情報系の記事でランクインしたのはスバルのみである。

自動運転技術で空港制限区域内の路面清掃 画像
プレミアム

自動運転技術で空港制限区域内の路面清掃

加藤製作所、新明工業、中部国際空港、日野自動車の4社は、空港制限区域内で、自動運転レベル2(高度な先進運転支援)に対応する小型トラックを使って、自動運転と路面清掃の技術を連携し高機能化した路面清掃車(真空吸込式)の実証実験を実施する。

アストンマーティン、売上高は27%増 2023年第1四半期決算 画像
プレミアム

アストンマーティン、売上高は27%増 2023年第1四半期決算

アストンマーティン(Aston Martin)は5月3日、2023年第1四半期(1~3月)の決算を発表した。27%の増収を達成している。

トヨタ 佐藤社長「お客の期待を裏切らないBEVをしっかりそろえていく」 画像
プレミアム

トヨタ 佐藤社長「お客の期待を裏切らないBEVをしっかりそろえていく」

トヨタ自動車の佐藤恒治社長は5月10日に開催された2022年度連結決算の会見で、電気自動車について「お客様の期待を裏切らないBEVをしっかりそろえていく」と述べた。

ベントレー世界販売、10%増と回復 2023年第1四半期 画像
プレミアム

ベントレー世界販売、10%増と回復 2023年第1四半期

ベントレー(Bentley)は5月5日、2023年第1四半期(1~3月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は3517台。前年同期比は10%増と回復している。

トヨタ決算“泣き笑い”、今期予想は日本企業初の営業益3兆円[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

トヨタ決算“泣き笑い”、今期予想は日本企業初の営業益3兆円[新聞ウォッチ]

トヨタ自動車が2023年3月期連結決算(国際会計基準)を発表した。売上高は前期比18.4%増の37兆1542億円、最終(当期)利益は14.0%減の2兆4513億円。また、24年3月期の業績予想は……