2019年1月の自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(16 ページ目)

日産、ゴーン元会長を特別背任で刑事告訴…「厳罰な処罰を求める」 画像
自動車 ビジネス

日産、ゴーン元会長を特別背任で刑事告訴…「厳罰な処罰を求める」

日産自動車は1月11日、カルロス・ゴーン元会長が会社法違反(特別背任)で起訴されたのに先立ってゴーン元会長を同法違反で刑事告訴したと発表した。

GM、米国の3大EV充電ネットワークと提携…スマホアプリで利用可能なシステムも構築へ 画像
エコカー

GM、米国の3大EV充電ネットワークと提携…スマホアプリで利用可能なシステムも構築へ

GM(General Motors)は1月9日、米国の3大EV充電ネットワークと提携を結び、全米の3万1000を超える充電ステーションをGMの顧客が利用できるようにすると発表した。

TOYO TIRE 清水社長「社名にタイヤと掲げるメーカーは国内では当社のみ」…東京オートサロン2019 画像
自動車 ニューモデル

TOYO TIRE 清水社長「社名にタイヤと掲げるメーカーは国内では当社のみ」…東京オートサロン2019

TOYO TIRE(旧東洋ゴム工業)の清水隆史社長は、1月11日に幕張メッセで開幕した東京オートサロン2019のプレスカンファレンスで、1月1日付けで実施した社名変更について「我々はモビリティ社会に貢献し続けるという強い思いを社名に込めた」と語った。

メルセデスベンツとエヌビディア、新しいAIコンピューターアーキテクチャを共同開発へ…CES 2019 画像
自動車 ビジネス

メルセデスベンツとエヌビディア、新しいAIコンピューターアーキテクチャを共同開発へ…CES 2019

メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)とエヌビディア(NVIDIA)は1月8日、米国ラスベガスで開幕したCES 2019において、メルセデスベンツ車向けの新しいAIコンピューターアーキテクチャを共同開発すると発表した。

トライアンフ、7-12月期上期の販売が過去最高 画像
自動車 ビジネス

トライアンフ、7-12月期上期の販売が過去最高

トライアンフモーターサイクルズジャパンは、オートバイ登録実績が2018年11月に133台、12月が229台となり、2カ月連続で月間記録として過去最高となったと発表した。

クルマを使った地域の助け合い「みやぎチャレンジ」、日本カーシェアリング協会が参加 画像
自動車 ビジネス

クルマを使った地域の助け合い「みやぎチャレンジ」、日本カーシェアリング協会が参加

東日本大震災以降、全国の自然災害による被災地の復興をカーシェアリングを通して行ってきた一般社団法人日本カーシェアリング協会が、宮城県内で社会課題解決へ向けて活動する団体を支援する「みやぎチャレンジプロジェクト(みやチャレ)」に参画、支援を呼び掛けている。

エンジンを載せる、だけど「使わない」という選択…ホンダ クラリティPHEV 開発秘話[オートモーティブワールド2019] 画像
自動車 ニューモデル

エンジンを載せる、だけど「使わない」という選択…ホンダ クラリティPHEV 開発秘話[オートモーティブワールド2019]PR

ホンダが2018年7月から日本国内で販売を開始した『クラリティPHEV』は2モーターハイブリッドシステムをベースにバッテリーを始めとする電動コンポーネントの性能向上により、電気だけで114.6kmの走行を可能にしたのが特徴となっている。

ルノー、ゴーン会長兼CEOを含む全役員の報酬を調査…不正なしと結論 画像
自動車 ビジネス

ルノー、ゴーン会長兼CEOを含む全役員の報酬を調査…不正なしと結論

ルノーグループ(Renault Group)は1月10日、カルロス・ゴーン会長兼CEOを含めた全役員の報酬を調査した結果、不正はなかった、と発表した。

日産、経営に重要な事項は取締役会で決議することを決定 画像
自動車 ビジネス

日産、経営に重要な事項は取締役会で決議することを決定

日産自動車は1月10日、取締役会を開催し、ガバナンスを強化するため、経営に重要な事項について、取締役会での決議を必要とする項目を拡大することを決議した。

自動車総連も「ベア統一要求せず」2019年春闘交渉の方針決定[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

自動車総連も「ベア統一要求せず」2019年春闘交渉の方針決定[新聞ウォッチ]

自動車メーカーなどの労働組合で組織する自動車総連が、ことしの春闘でベア(ベースアップ)の要求額を掲げない方針を正式に決定したという

    先頭 << 前 < 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 16 of 22