フォルクスワーゲンが一部ディーゼル車に違法なソフトウェアを搭載し、排ガス試験を不正にクリアしていた問題。この問題を受けて、米国の州政府がフォルクスワーゲンを提訴した。
ALPS(アルプス電気)は、10日まで開催されていた「CEATEC JAPAN 2015」にて、同社が提供するセンシング技術などの活用事例を「IoTを支えるアルプスの電子部品。」と題して、多数展示した。
ドイツの高級車ブランド・アウディの販売店、アウディ一宮が去る10日、一宮市浅野字正木山5にオープンした。
フィアット『500X』のデザインは、60年前の『ヌォーヴァ500』、そして、2007年の『500』の特徴全てを受け継いだクルマだという。
マゼランシステムズジャパンは千葉市の幕張メッセで開催中のCEATECに、産業用、農業機器、ロボットなどの自動運転において、高精度の位置情報、速度、および姿勢情報を提供するGNSS慣性計測システムを出展した。
歌手の倖田來未さんが10月10日、都内で開かれたメルセデスベンツ新型『Vクラス』の発表会にビデオメッセージを寄せ、「次の移動車として乗りたい」とコメントした。
メルセデス・ベンツ日本は10月10日、全面改良した『Vクラス』の受注を開始した。価格は535万~730万円で、発売は2016年1月を予定している。
トヨタ紡織は、メキシコ子会社が税務当局から2011年度の法人税申告不備で、22億9000万メキシコペソの納入を命じる追徴課税通知を受領したと発表した。
東京ビッグサイトで開催された「国際福祉機器展2015」には、高齢者や障害者に便利な製品が数多くあるが、なかには驚くものも少なくない。その一つが紙でお尻を自動で拭くロボット便座だ。
デンソーの製品の中で、いま女性社員に大人気となっているものがあるのをご存じだろうか。それはなんと化粧品で、1個1400円と手軽な価格ということもあって、同社の売店で飛ぶように売れているという。