航空ニュース記事一覧(63 ページ目)

トヨタ スープラ 新型試乗会、伊豆の九十九折をコースに選んだ理由[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ スープラ 新型試乗会、伊豆の九十九折をコースに選んだ理由[新聞ウォッチ]

トヨタが新型スープラのメディア向け試乗会を森トラストが運営するラフォーレ修善寺の「伊豆マリオットホテル」で開催。曲がりくねった九十九(つづら)折の山道が試乗コースだった。

MINIの市販EV、車名は『クーパーSE』に決定…2019年11月から生産へ 画像
エコカー

MINIの市販EV、車名は『クーパーSE』に決定…2019年11月から生産へ

MINIは5月31日、2019年内に発表予定のMINIの市販EVの車名を、MINI『クーパーSE』(MINI Cooper SE)と発表した。

トヨタ紡織の新シート、ANA国内線2機種に追加搭載 2019年秋より 画像
航空

トヨタ紡織の新シート、ANA国内線2機種に追加搭載 2019年秋より

トヨタ紡織は、全日本空輸(ANA)と新たな航空機シートを共同開発し、2015年の採用に続き、2機種のANA国内線普通席に採用されたと発表した。2019年秋より、ボーイング777-200型機8機、ボーイング787-8型機11機(約6000席)に導入される予定。

レッドブル・エアレース、2019年限りで終了…千葉大会が最後 画像
航空

レッドブル・エアレース、2019年限りで終了…千葉大会が最後

レッドブルは2019年シーズンを最後に「レッドブル・エアレース ワールドチャンピオンシップ」を継続しないことを決定。5月29日(現地時間)、公式に発表した。2019年の残りのレースも大幅に縮小される見込みで、9月に開催される千葉大会が最終戦となる。

空港に恐竜が出現!? 実物大を3Dで擬似体験 5月25-31日 画像
航空

空港に恐竜が出現!? 実物大を3Dで擬似体験 5月25-31日

 JTBは2019年5月25日から31日まで、Mixed Reality(複合現実)を活用した、訪日外国人旅行者を北海道むかわ町へ誘導する実証実験を新千歳空港で実施する。実物大で動き回るむかわ竜を3Dアニメーションで体験することができる。

羽田空港-東京駅間18分、羽田空港アクセス線が第1段階に…JR東日本が環境影響評価手続きに着手 画像
鉄道

羽田空港-東京駅間18分、羽田空港アクセス線が第1段階に…JR東日本が環境影響評価手続きに着手

JR東日本は5月20日、羽田空港アクセス線(仮称)の環境影響評価手続きに着手したと発表した。

CARTIVATOR、SkyDriveと豊田市が「空飛ぶクルマ」の開発で連携協定 画像
自動車 ビジネス

CARTIVATOR、SkyDriveと豊田市が「空飛ぶクルマ」の開発で連携協定

CARTIVATORとSkyDriveは5月9日、豊田市と「新産業創出へ向けた『空飛ぶクルマ』開発に関する連携協定を締結したと発表した。

成田空港アクセス道路整備、JR成田線の高架新線区間を見る 画像
自動車 ビジネス

成田空港アクセス道路整備、JR成田線の高架新線区間を見る

ことし3月の鉄道は、おおさか東線の開業や、石勝線夕張支線 新夕張~夕張間16.1kmの廃止といったニュースが注目を集めた。そんな中、架道橋が完成して線路が新線へ切り換わり、道路が開通した現場が千葉県成田市にある。

ANA、国際線の窓側・通路側の座席指定を有料化へ[新聞ウォッチ] 画像
航空

ANA、国際線の窓側・通路側の座席指定を有料化へ[新聞ウォッチ]

全日本空輸(ANA)が、国際線エコノミークラスの一部クラスを対象に、機内前方の通路側や窓側といった人気の高い座席を事前に指定する場合は有料化にすると発表。

ANAハワイ路線に新導入のエアバス A380 型機、ミシュランラジアルタイヤを採用 画像
航空

ANAハワイ路線に新導入のエアバス A380 型機、ミシュランラジアルタイヤを採用

日本ミシュランタイヤは、全日空(ANA)が2019年5月24日からハワイ路線に導入するエアバスA380型機に、同社航空機用ラジアルタイヤの採用が決定したと発表した。

    先頭 << 前 < 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 …70 …80 ・・・> 次 >> 末尾
Page 63 of 832