エールフランスとメキシコ民間航空局は7月16日、パリ(シャルル・ド・ゴール)=メキシコシティ線にエアバスA380型機を投入し、来年1月から週3便、3月末からは1日1便で運航を行うと発表した。
全日本空輸(ANA)は、ホームページ「ANA SKY WEB」に、コーポレート情報配信サイト「What’s up? ANA」を開設、ANAグループの最新情報を配信すると発表した。
デジタルな広告・マーケティング・プロモーションのクリエイティブを競う「コードアワード2015」の発表会が、東京・表参道で7月17日に行なわれ、トヨタやホンダ、東京メトロ、ニュージーランド航空などの作品が表彰された。
ジェットスターグループは、三菱地所・サイモン、成田国際空港とともに、夏休み3社連携イベントを実施する。
旅行検索サイトのスカイスキャナーとヤフー(Yahoo! JAPAN)は、合弁会社「スカイスキャナー・ジャパン」を設立し、「Yahoo!検索」上で「航空券検索」機能の提供を開始した。
デルタ航空は7月15日、エンブラエルE190型機20機とボーイング737-900ER型機40機の発注を取りやめたと発表した。
全日本空輸(ANA)は、今年度就航開始する4番目の新規地点として、12月11日からりオーストラリア・シドニーに就航すると発表した。
帝人グループで炭素繊維・複合材料事業を展開している東邦テナックスは、航空機や自動車向けに、高強度と高弾性率を両立した新しい炭素繊維「テナックスXMS32」を開発したと発表した。
日立製作所は、全日本空輸(ANA)向けに、新たなITインフラ環境としてプライベートクラウドを構築し、従量課金制PaaS型クラウドサービスとして提供開始した。
ロンドン・ヒースロー空港は7月14日、6月の利用実績を発表した。