カタール航空は10月19日、ドーハ=香港線のダブルデイリー運航を2016年2月16日に再開すると発表した。
全日本空輸(ANA)は、原油価格が下落しているため、12月1日から国際線旅客に適用している「燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)」を8か月ぶりに引き下げると発表した。
ベルギーのブリュッセル航空は10月19日、来年の夏期スケジュールにブリュッセル発着5路線(イラクリオン、ベルファスト、ヘレス・デ・ラ・フロンテーラ、テネリフェ、ラス・パルマス線)が新たに加わると発表した。
エールフランス航空は10月16日、パリ(シャルル・ド・ゴール)=ビアリッツ線の運航を2016年3月27日から再開すると発表した。
新関西国際空港は、2015年度上半期(4~9月)の運営概況を発表した。
日本UAS産業振興協議会(JUIDA)は、日本初となるドローン(無人航空機)の操縦者と安全運航管理者養成スクールの認定制度をスタートし、第1号認定スクールとして7法人を認定した。
デルタ航空は、スマートフォン向けアプリケーション「フライデルタ」の最新バージョンで、アップルが提供するモバイル決済方法「アップル・ペイ(Apple Pay)」による航空券の購入を可能にした。
オーストラリアのカンタス航空は10月19日、設立95周年を祝し、昔の塗装を再現するボーイング737-800型機「レトロ・ルー・ツー(RETRO ROO II)」の就航準備を進めていると発表した。
シリーズ最新作が12月18日に公開される『スター・ウォーズ』。ANAは、「STAR WARSプロジェクト」として「R2-D2」を模したジェット機を製作。その『R2-D2 ANA JET』がついに完成し、18日には本就航が実施された。
香港国際空港は10月18日、9月の利用実績を発表した。