◆最上級フォーマルセダンの佇まい
◆現代の高級車とは一線を画す仕立て
◆スポーツ精神に根ざしたベントレーらしい走り
2013年の初代発売以来、これまでに累計で約43万台の販売実績をもつ『デイズ』。6年振りの今回のモデルチェンジで、折しもいろいろなことが起こっている最中での登場となったが、クルマそのものは「力作だよね」といえる仕上がりぶりだ。
◆Cクラスのディーゼルを横置き化
◆軽やかで自然なフィーリング
◆懐の深さを実感
◆『500』にならった控えめなフェイスリフト
◆軽やかでスムースに回る新開発エンジン
◆旧型のほうが、操作に対しよりオットリしていた
◆上級ラグジュアリークーペの系譜
◆アグレッシブさ一辺倒ではない
◆走らせている時間を心ゆくまで堪能できる
◆コンセプトZ4でほぼ完成していたデザイン
◆よくぞここまで“別モノ”に仕立ててくれた
◆どんな場面でもジャストな性能を発揮する
◆押し出し感強めた5世代目
◆外観以上に進化したインテリア
◆3リットルV6ターボの洗練された走り
アルファロメオの最新ラインアップのひとつ『ジュリア』で新型ディーゼルエンジンが日本初導入されたニュースは、皆さんもよくご存知だろう。さすが!と思わせられるのが、アルファロメオ自身が“クラストップのスポーツディーゼルターボ”と謳っている点だ。
同時デビューの『eKクロス』に対し『eKワゴン』はシリーズ名もルックスもきわめてオーソドックス。とはいえ、決してつまらないクルマではなく、MUJIの良品のようなシンプルさ、あたりのやわらかさが持ち味だ。
さしずめ“デリカD:5ミニ”か。実車を2台並べたカットを載せておいたのでご覧いただきたいが、まるでスケールモデルのような相似形のフロントマスクは、お見事というほかない出来である。